離乳食インストラクター協会代表理事・保育士 中田馨の“和の離乳食レシピ”blog

中田家庭保育所施設長、離乳食インストラクター協会代表理事の保育士 中田馨が離乳食と0歳児~2歳児の発達や育児に役立つ情報を話します。 離乳食インストラクター協会®と離乳食インストラクター協会ロゴマーク®は商標登録です

離乳食レシピ233日目2回目(1歳)カニ雑炊

離乳食レシピ233日目2回目
   (1歳・パクパク期)
使う調味料は主にしょう油と味噌と砂糖だけ。量はほんのちょっとだけね。


2回目
10月15日1回目2回目カニ雑炊













カニ雑炊
   3倍かゆ、カニ、白菜、豆腐、卵、しょう油


カニ雑炊の作り方
1.昨日の鍋の残りのだしで作ります。
2.おかゆを入れて少し炊き、溶き卵でとじます。
3.器に入れて、取っておいたカニの身をのせます。


かにはアレルギーが出る事がありますので、少量にしましょう。
心配なら使わないでください(3歳くらいまで食べなくても良い)

 
   2009年10月15日

離乳食レシピ233日目1回目 (1歳)カニ雑炊

離乳食レシピ233日目1回目
   (1歳・パクパク期)
使う調味料は主にしょう油と味噌と砂糖だけ。量はほんのちょっとだけね。


1回目
10月15日1回目2回目カニ雑炊













カニ雑炊
   3倍かゆ、カニ、白菜、豆腐、卵、しょう油


カニ雑炊の作り方
1.昨日の鍋の残りのだしで作ります。
2.おかゆを入れて少し炊き、溶き卵でとじます。
3.器に入れて、取っておいたカニの身をのせます。


かにはアレルギーが出る事がありますので、少量にしましょう。
心配なら使わないでください(3歳くらいまで食べなくても良い)

 
   2009年10月15日

離乳食レシピ232日目3回目(1歳)カニとアンコウの鍋

離乳食レシピ232日目3回目
   (1歳・パクパク期)
使う調味料は主にしょう油と味噌と砂糖だけ。量はほんのちょっとだけね。


3回目
10月14日3回目カニアンコウ鍋
















3倍かゆ
カニとアンコウの鍋
   カニ、アンコウ、白菜、豆腐


カニとアンコウの鍋の作り方
1.昆布だしに材料を入れて煮ます。


カニやエビなど甲殻類は、アレルギーが出る事がありますので、食べるなら少量にしましょう。心配なら食べない方が良いでしょう。あ~やも少量だけにしました。

    2009年10月14日

離乳食レシピ232日目2回目(1歳)栗おかゆ

離乳食レシピ232日目2回目
   (1歳・パクパク期)
使う調味料は主にしょう油と味噌と砂糖だけ。量はほんのちょっとだけね。


2回目
10月14日2回目














栗おかゆ
   3倍かゆ、栗
豆腐ととろろ昆布
   豆腐、とろろ昆布、水菜
さつまいも


栗おかゆの作り方
1.蒸した栗の皮をむいておかゆにのせます。


湯豆腐ととろろ昆布の作り方
1.昆布だしに豆腐、水菜を湯がきます。
2.皿に盛りとろろ昆布を添えます。



最近、おかゆをあんまり食べません。
(日によりけりだけど)

おかゆより手づかみできる、おかずがお好みです。
おかゆは手でグチャグチャして楽しんでいます
止めていただきたいです・・・・

    2009年10月14日

離乳食レシピ232日目おやつ(1歳)枝豆

離乳食レシピ232日目おやつ
   (1歳・パクパク期)
使う調味料は主にしょう油と味噌と砂糖だけ。量はほんのちょっとだけね。


おやつ
10月15日おやつ















枝豆
ミルク



枝豆は、つまみやすくてうれしそう
口の中で噛むのには苦労していますが。


    2009年10月14日

ぶりの照り焼き (取り分けメニュー)

      馨先生の大人の料理からの簡単取り分け離乳食レシピ
ぶりの照り焼き

ぶりの照り焼き。美味しいですよねえええ。大好きですぶりは赤身のお魚なのでモグモグ期~OKです。
ぶりの照り焼き




        大人用の作り方
ぶりの照り焼き
材料(2人分)
 
  ぶり …2切れ
  A しょう油 …大さじ2
    みりん …大さじ1
    きび砂糖 …大さじ1

調理器具
  小鍋、グリル、ハケ  

作り方
1.小鍋にAを入れてひと煮立ちさせ冷まします。
2.冷めたAを漬けだれ用と塗るタレ用に分けます。
3.漬けタレ用にぶりを20~30分漬けます。
ブリの照り焼き 漬ける
4.グリルで焼きます。この時3~4回に分けて塗るタレように置いていたタレをハケで塗りつけます。




ゴックン期とは、5ヶ月~6ヶ月まで  モグモグ期とは、7ヶ月~8ヶ月まで
カミカミ期とは、9ヶ月~1歳まで    パクパク期とは、1歳~1歳半まで
幼児期前半とは、1歳半~2歳まで  幼児期後半とは、3歳~6歳の事をさします。



  ゴックン期は、お休みします



モグモグ期・カミカミ期は、ぶりの煮物
ぶりの照り焼き
 ぶり …13g~15g
  A 水 …100cc
    しょう油
(カミカミ期) …小さじ1/5
調理器具 小鍋
 
作り方
1.小鍋にAを沸騰させてさばを煮ます
2.しっかりと火を通します。
3.食べる前に、骨をしっかりと取り除き、ほぐします。



  パクパク期~は、ぶりの照り焼き
ぶりの照り焼き
ぶり …15
A しょう油 …小さじ1/5
  きび砂糖 …小さじ1/5
調理器具 
  
小鍋、グリル、ハケ  
 
作り方
1.小鍋にAを入れてひと煮立ちさせます。
2.グリルにぶりを入れて焼きます。この時、Aを1回塗りつけます。
*食べる前に、骨をしっかりと取り除きましょう。

 


*味付けに関して
  赤ちゃんと子どもの調味料のぺージを参考にしてください。

注意:取り分けメニューに書いてある進め方や量は、あくまで目安です。
    お子さんの月齢・体調・成長を見て与えてくださいね




離乳食レシピ232日目1日目(1歳)鶏ミンチと冬瓜

離乳食レシピ232日目1日目
   (1歳・パクパク期)
使う調味料は主にしょう油と味噌と砂糖だけ。量はほんのちょっとだけね。


1日目
10月14日1回目















納豆がゆ
   3倍かゆ、納豆
鶏ミンチと冬瓜
   鶏ミンチ、冬瓜、しょう油、きび砂糖、水溶き片栗粉


鶏ミンチと冬瓜の作り方
1.冬瓜を切ります。
2.冬瓜を沸騰したお湯に入れ、軟らかくなるまで湯がきます。
3.沸騰したかつお昆布だしにしょう油、きび砂糖を入れ、冬瓜を入れます。
4.鶏ミンチも入れます。
5.コトコト煮ます。
6.片栗粉でとろみを付けます。


寝坊しました
昨晩、お布団に入ったのが1時間遅くて・・・・。
それに、お布団が素敵な季節になっているので(いい訳)
夏は早起きだった子どもたちも、なかなか起きれません

バタバタなんとかご飯食べて、用意ができました

    2009年10月13日

離乳食レシピ231日目3日目(1歳)鶏ミンチと冬瓜の丼ぶり

離乳食レシピ231日目3日目
   (1歳・パクパク期)
使う調味料は主にしょう油と味噌と砂糖だけ。量はほんのちょっとだけね。


3日目
10月13日3回目冬瓜のどんぶり















鶏ミンチと冬瓜の丼ぶり
   3倍かゆ、鶏ミンチ、冬瓜、しょう油、きび砂糖、水溶き片栗粉


鶏ミンチと冬瓜の丼ぶりの作り方
1.冬瓜を切ります。
2.冬瓜を沸騰したお湯に入れ、軟らかくなるまで湯がきます。
3.沸騰したかつお昆布だしにしょう油、きび砂糖を入れ、冬瓜を入れます。
4.鶏ミンチも入れます。
5.コトコト煮ます。
6.片栗粉でとろみを付けます。
7.おかゆにかけます。


冬瓜を叔母からいただきました。
美味しいですよね~。
お兄ちゃんもあ~やも大好きです



    2009年10月13日

離乳食レシピ231日目おやつ(1歳)おいも みかん

離乳食レシピ231日目おやつ
   (1歳・パクパク期)
使う調味料は主にしょう油と味噌と砂糖だけ。量はほんのちょっとだけね。


おやつ
10月13日おやつ さつまいも・ミカン















ふかしイモ
みかん


おいもとミカン
ペロッと食べました。
ミカンの薄皮はまだむいています。




    2009年10月13日

離乳食レシピ231日目2回目(1歳)かぼちゃとじゃがいもとオクラのおみそ汁

離乳食レシピ231日目2回目
   (1歳・パクパク期)
使う調味料は主にしょう油と味噌と砂糖だけ。量はほんのちょっとだけね。


2回目
10月13日2回目













3倍かゆ
かぼちゃとじゃがいもとオクラのおみそ汁
   かぼちゃ、じゃがいも、オクラ、味噌
トマト


かぼちゃとじゃがいもとオクラのおみそ汁の作り方
1.材料を切ります。
2.かつお昆布だしにじゃがいもを入れて煮ます。
3.沸騰したらかぼちゃを入れます。
4.じゃがいもとかぼちゃが軟らかくなったらオクラと味噌を入れます。



離乳食を作る時間のない時は・・・。
おみそ汁に頼る私。
おみそ汁に野菜をたくさん入れたら、それだけでおかずになるからね(*^_^*)


    2009年10月13日

中田馨の著書 『いっぺんに作る 赤ちゃんと大人のごはん』好評発売中!
podhaishin
保育士中田馨著書『イヤイヤ期専門保育士が答える 子どものイヤイヤこんなときどうする?100のヒント』全国の書店さんで販売中!
podhaishin
離乳食インストラクタ協会HP
podhaishin
お仕事のご依頼はコチラから
podhaishin
離乳食インストラクター協会1・2級講座日程
毎回満員御礼!! podhaishin
ポッドキャスト配信スタート
podhaishin
ライン@
インスタグラム
フェイスブック
知りたいキーワードで検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

中田 馨

スポンサードリンク