





*美味しい、かつお昆布だしをとれば、調味料を入れる必要なし!!











しいたけ、キャベツ …(合わせて)30g
かつお昆布だし 300~400cc⇒作り方は


味噌 … 0~0.5g

卵 … 1/4こ
大根、ほうれん草 …(合わせて)15g
かつお昆布だし 300cc⇒作り方は



生鮭 … 10g
しょう油 … 0~0.5g
*味付けは、しょう油・味噌合計で … 0~0.5g(ml)まで
*量は目安です




1.かつお昆布しいたけとキャベツと一緒に煮ます
2.味噌で味付け。




1.固ゆで卵を作ります。
2.かつお昆布だしで大根を煮ます
3.柔らかくなったら取り出して切ってほうれん草と一緒に煮ます
4.卵と和えます




1.鮭を湯がきます。しょうゆで味付け
2.食べる前にがないか確認しましょう











鮭は、だしで煮ると更に美味しいですよ(#^.^#)
調味料は、使わなくてもOK。使うなら極々少量。味付けではなく、風味づけと思って使ってね。
1食合計0~0.5g(ml)までを目安にしてください。
ちなみに0.5mlのしょう油はこれくらい
