春の七草がゆ


1月7日の朝にいただいて
1年の健康を願う行事です

私の家も本日いただきました。
P1060445
本来は、おかゆが出来上がることに混ぜ入れて、
塩や白味噌で味をつけていただくのですが
混ぜ入れることで、
子どもが嫌がることもあるので、
我が家では、

「後のせ方式」

を取り入れています。

さて、七草すべて言えますか?

「芹 なづな 御行 はくべら 仏座 すずな すずしろ これぞ七種(ななくさ)」

うんうん。こんな感じですね!
毎年、7日に
「あああああ!忘れてた!」
と夕方に買いに走る七草

今年は、6日にきっちりと買って、
7日の朝にいただきました。
P1060443
キレイです(#^.^#)
P1060444
ちなみに、本日保育所では、
・大根
・ほうれん草
・にんじん
・しいたけ
で、七草かゆ風を作りましたよ
2016年1月7日 (3)
これ、ホンマに美味しかった!!です(#^.^#)
子どもたちが、今年1年元気に保育所に来てくれることを願って!

皆さんも、健康な1年を!