ちいちゃい家庭保育所の和の給食
~和の離乳食・和の幼児食~
0歳から2歳の5人までのちいちゃい家庭保育所。土鍋で炊いたご飯と黄金色のかつお昆布だしで作る、シンプルだけど美味しい和の給食を、毎日更新します
2016年3月8日(火)の給食 完了期
・普通飯
・白菜とさつまいものお味噌汁
(だし300 白菜10 さつまいも10)
・白菜 1cm
・さつまいも 皮むいて1cmいちょう切り
1. かつお昆布だしにさつまいも⇒白菜の順に入れて煮る
2. 味噌極少しで風味づけ
・鶏豆腐ハンバーグ
(豆腐15 鶏ミンチ15 玉ねぎ10 ひじき少し 麩2粒 豆乳麩がかぶるくらい)
・ひじき 水に戻してみじん切り
・玉ねぎ みじん切り 軽くゆがく
・麩を砕いて豆乳を合わせる(パン粉の代わりのイメージ)
1. 豆腐、鶏ミンチ、玉ねぎ、ひじき、麩+豆乳、卵をしっかりとこねる
2. フライパンで両面しっかり焼く
・ブロッコリーとにんじんの和え物
(だし大2 ブロッコリー80 にんじん80 すりごま大1)
・にんじん 1・5cm千切り
・ブロッコリー 1.5cm
1. にんじんとブロッコリーを湯がく
2. 湯切りしてだしとゴマを和える
= = = = = = = = = =
【おやつ】
・イチゴ
1. 食べやすい大きさに切るかつお昆布だしの基本の作り方はコチラです
フェイスブック
知りたいキーワードで検索
人気blogランキング
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
中田 馨
スポンサードリンク