離乳食インストラクターの中田馨です
今日は、
私、息子娘の母園の西宮市立小松幼稚園へ
お弁当講座に行ってきました
卒園するとなかなか入ることのできない幼稚園
今日は、保護者ではなく講師としてお邪魔しました。
保育者として、人として。本当に尊敬する園長先生からのご依頼です。
顔みしりのお母さんたちも結構いて。
いつもとは違う緊張感をもっての講座です。
25人のお母さんが来てくださいました。
初めはドキドキして硬かった私も。
ちょいちょい、定番ネタをいれて
お母さんたちにクスッと笑ってもらううちに
調子に乗りだしました(笑)
私が、
がはははははは!
と笑っております。
笑うだけではなく、
幼児期の食事の大切さ
お弁当を作る時のポイントをお話しています。
座学の後は、調理実習
離乳食インストラクター協会の定番
だしの飲み比べをして、
そのだしで、筑前煮を作りました
その合間に、ふりかけづくり
今日はちりめんを使いました。
だしさえしっかりしていたら
調味料はほんの少しでOK。
野菜などの素材の味が美味しく感じます。
「え!こんなに少なくて、こんなに美味しいの?」
って、思ってもらえただけで私は幸せです。
楽しすぎて。
あっという間の2時間でした。
お母さんたち、先生方。
本当にありがとうございました!