離乳食インストラクター協会2級講座 兵庫 2017年9月5日
9月5日兵庫での2級講座を担当させて頂きました、ハッスル母ちゃんこと離乳食インストラクターの辻田美智子です(#^.^#)
今回は平日開催と言うことで、
『土日はムリなので平日開催だとありがたく、食育に興味があり参加しました。』
『1年近く前から参加したいと思っていたけど、ずっと満席でようやく今回申し込む事が出来ました~♪』と言う嬉しい自己紹介を行って頂いてのスタートとなりました♪
座学では、真剣にメモを取ったり、書き写されたりとしっかり離乳食について学んで頂きました!!
続いてはお楽しみの調理実習なんですが、普段は10名程で行って頂く事も多いこの講座!!
内容盛りだくさんでお届けしているんですが、今回はそれをお二方で行って頂きました!!
離乳食では欠かせない食材の下処理から、その他たくさんの作業があるんですが、手際の良いお二人!どんどんとスムーズにこなして頂きましたよ♪
そして今回も「和の離乳食」の要『かつお昆布だし』は思わず笑みが溢れる程美味しく仕上がりました!
このお出汁を使って作る離乳食の試食をされる度に『美味しぃ~(≧∇≦)』と笑顔が溢れ、本日はじめましてのお二人ですが、美味しさの驚きを共有されるかのように、顔を見合すシーンが何度も♪
お二方ともお出汁の美味しさ、凄さ、パワーに感動されていました♪♪
少人数での講座の為、皆さんのプライベートなお話もたくさん伺え、今回も楽しくアットホームに進んで行きましたね★
2歳になられたばかりのお子さんがいらっしゃるとの事でお子さんの食事についてのお話なども色々伺い、幼児食になってもまだまだ悩みは尽きないと(-_-;)
私も2歳8ヶ月の娘が居るので、同じ様な悩みを共有したり、私が実践している事をお伝えさせてもらったりもしました。
悩みの1つにレパートリーを
増やしたいと言うことでしたが、今回の調理実習で世界が広がり、2歳の息子さんにも役立つヒントがたくさん有ったと喜んで頂けました(≧∇≦)
この様に、離乳食だけではなく、幼児食や家族の食事にも役立つ内容になっていますので、もう離乳食の期間も終わりに差し掛かっている、もしくは、もう離乳食の時期は過ぎてしまった。でも、この講座が気になっていると言う方いらっしゃいましたら、全く遅くはありません!今からでも是非ご参加下さいね!!
お会いすることで、色々なお話も出来ますし、何て言ったってお出汁の美味しさや感動は本やネットでは味わえません。是非体験しにいらして下さいね~(^з^)-☆
最後になりますが、5時間の講座本当にお疲れ様でした。そして最後の後片付けまでお手伝い頂き本当にありがとうございました。
●Yさん
『求めていた味』を学ぶ事ができて嬉しいです!もっと早く学びたかったな…と思いますが、これからに活かして食育をしていきます。レパートリーも増えたので、早速していきたいと思います。ありがとうございました☆
●Cさん
「離乳食」というものが未知の世界だったので少し不安を持ちながらの参加でしたが、とても楽しく受けることが出来ました。離乳食の知識は勿論ですが出汁の美味しさを改めて実感することができました。今後、1級講座にもチャレンジしたいと思います。本日はありがとうございました。
東京・千葉・名古屋・兵庫・岡山・福岡で開催しています
リアル講座で離乳食を学ぼう!*修了書発行します
*2級講座は誰でも受けられます
*1級講座は2級講座(通信講座)を受講終了された方が対象です
≫お申し込みはコチラ