人と目が合わない、表情が乏しい、歌だけは歌える… スマホ育児で赤ちゃんに起きること

スマホ育児
ここ10年ほどでできた言葉ではないでしょうか?
私の子どもが14歳と10歳。
私が乳幼児の2人を育てている時は、スマホができている?できていない?
そんな時期でした。
そこから10年足らずで。
誰もがスマホを持っている時代になりました。
便利なんだけど。
不便なスマホ。
自分自身も依存しています。
だから子供の見本にならないときもある。
この記事を書いていて、改めて自分自身へのスマホの在り方を考え直しました。
いい面もあるけれど
そうでない面もある。
大人がしっかりしないとダメなんだと。
ラクしちゃダメなんだと。
自分自身に言い聞かせた記事です。
人と目が合わない、表情が乏しい、歌だけは歌える… スマホ育児で赤ちゃんに起きること
中田馨は、
毎週1回、AERA dot.で育児の連載を担当しています!
AERA dot