ばたばたばた。

3月は、本当にバタバタしております。
という言い訳をしながら、
こんにちは、離乳食インストラクターの中田馨です。


3月はコロナウイルスのことがあり。
保育所でも何となくバタバタ。
離乳食インストラクター協会では3月の講座が延期となり。
その対応をさせていただいておりました。

3月に講座に来てくださる予定だった皆さん。
今回のことは、どこにこの残念さをぶつければいいか分からないですが。
本当に申し訳ございませんでした。
改めて、皆さんが快く、振替していただいたことに感謝いたします。
ありがとうございます!




3月。
保育所は、通常通りの運営。
3月3日はひなまつりでした。

今年は、かわいいおひな様、お内裏様ごはんを用意。

4016814F-5AD5-433B-9B66-15433041D840

給食の先生たちの力作です。
ありがとうございます!
大きくのりを使用しているので、こちらは幼児期からにしてくださいね。



この日の給食はこんな感じ。
355F259A-8E0B-4EFF-8E3F-96B0196E7DDB
美味しかったね(#^.^#)





ちなみに。
我が家の11歳の娘には
04804B2B-F724-4AB8-9A23-2474EAC82ADD
ちらし寿司と
AD2CDF60-A1BF-4C52-8B1D-CCC80B1CF6DE
ハマグリのお吸い物。
ハマグリのだしの凄さに
「なんじゃこれー」
っとうなってしまいました。
美味しかった!


〆に
B446B7CA-F4F2-4682-8485-229BDADC25CC
ケーキ(#^.^#)