こんにちは。
離乳食インストラクターの中田馨です。

私の運営している保育所に、厚生労働省から布マスクが届きました。
職員分10枚。


白なので。
何だかもう少しかわいくしたくて。
アップリケをつけました
IMG_4765
真ん中のが届いたマスク。
周りの4つは、職員が作ってくれたマスク。


なかなか、かわいい!
けど、職員の反応は大変微妙でした、、、、
いちごが何で青なん?
とも言われました。
え?かわいいやん。ねえ?



マスク。
2月中旬ごろ、ホームセンターで見た以来。
わたしは、売り場では一目もお会いしたことがありません。


3月半ばの時点で。
保育所の紙マスクは、普通に今まで通り使っていたら4月末にすべてなくなってしまうので。
職員に「申し訳ないけれど、洗って消毒して、再利用してください」
と言いました。


そして、職員に作ってもらった布マスク。
これを合わせて、どうにかどうにか。
耐えていかなければなあと思います。


皆さんは、マスクはどうされていますか?
ほんと、切実ですよね。