こんにちは!
保育士で離乳食インストラクターの中田馨です。



今日の保育所のメニュー
101ED017-714E-433C-BB78-68EED4752CB5
ご飯
ツナと白菜のとろみスープ
ブロッコリーのチーズ焼き
トマトとオクラの胡麻和え




で。

今回はツナと白菜のとろみスープです。
7B8ECCDD-09A5-43D4-AFFD-F2FA3B10DBA4


★大人2名 幼児1名のご家族なら


かつお昆布だし500 
ツナ缶 40g 
豆腐 100g 
白菜 100g 
大根 100g
水溶き片栗粉 大さじ1~2程度(片栗粉:水=1:2)


・白菜1㎝角 

・豆腐1㎝角

・大根は5㎜いちょう切り


1.だし大根を5分⇒白菜5分

2.ツナと豆腐3分

3.水溶き片栗粉でとろみをつける⇒子どもに取り分ける(中期)

4.薄口しょう油、小さじ1/2~1を入れる⇒子どもに取り分ける(後期以降)
5.大人用の味付け薄口しょう油小さじ1と塩、黒コショウ少々で味を調える


★中期さんの場合

➀大人3を、包丁でみじん切りにして、煮汁80~100mlとともに再加熱する


★後期・完了期さんの場合

➀大人4を、清潔なハサミで器の中でそれぞれの時期に合わせて5㎜~1㎝に切る



★幼児さんの場合

大人4のまま。食材が大きいようなら清潔なハサミで切る



*後期以降、包丁、まな板で切る場合は、鍋で再加熱すると衛生的に安心です!



大人は、おろししょうがや七味や一味を入れても美味しいですよ!