保育士で離乳食インストラクターの中田馨です。
今日の保育所のメニュー

ご飯
ツナと白菜のとろみスープ
ブロッコリーのチーズ焼き
トマトとオクラの胡麻和え
で。
前回は、ブロッコリーのチーズ焼きを紹介しましたが、
今回はトマトとオクラの胡麻和えです。

★大人2名 幼児1名のご家族なら
トマト 1つ
オクラ 2本
・トマト 串切り
・オクラ 湯がいて輪切り
・すりごま こさじ1
1.すべての材料を合わせる。必要ならば、塩少々
(離乳食期共通)
・トマトの種を取り、お湯の中に串切りのトマトを30秒つけて皮を取る
・オクラ種を取る
★初期さんの場合
➀上記30秒つけるのを、最初から鍋で沸騰したお湯の中にトマトを入れて90秒程度加熱
②トマトの皮を取り除いて裏ごしする
★中期・後期さんの場合
➀皮を取ったトマト、種を取ったオクラを、包丁でみじん切り~5㎜にする
②50~80mlのお湯を鍋に沸かし、再加熱する(沸騰したら弱火)
★完了期さんの場合
➀皮を取ったトマト、種を取ったオクラを、清潔なハサミで1㎝~食べやすい大きさにする
②すりごまをふりかける