こんにちは!保育士で離乳食インストラクターの中田馨です。


昨日に引き続き。保育所メニューを紹介します
7474F26A-0663-4071-BA68-6FD165B58EED
ご飯
ほうれん草と玉ねぎの味噌汁
鮭のおろし煮
アスパラとツナの和え物





昨日はお味噌汁だったのですが。
今回は、

鮭のおろし煮
7474F26A-0663-4071-BA68-6FD165B58EED
こちらも、取り分けしやすいメニューですよ!


★幼児さん用の作り方を中心にそこからの取り分け離乳食、大人ご飯を紹介します
昆布だし 200ml 
生鮭 2切れ 
大根 3cm  
しいたけ 1つ 
青ネギ 少々 
片栗粉 小さじ1


・鮭 骨皮とる 1.5cm、塩少しまぶし、ペーパーて10分つつみ、臭みを取る

・しいたけ スライス

・大根すりおろす


1.鮭に片栗粉をまぶす(余分な片栗粉ははたきおとす)

2.だし、1、大根おろし、しいたけ5分蒸し煮する

3.しょう油 小さじ1/2を入れる
*これで、幼児期のメニュー出来上がり
*必要であれば、大人は小さじ1/2のしょうゆで味をつける



★初期さんの場合
鮭がまだなので、今回は無し

★中期さんの場合
幼児2でしいたけ以外を取り分け、鮭の身をほぐす

★後期・完了期さんの場合

幼児3のしょう油1/2入れたところで取り分け。鮭の身をほぐす