こんにちは!保育士の中田馨です。



この日は、外遊びができなかったので。
室内で体を動かして遊ぶぞ!!


ってことで、風船で遊びました。
空気入れで風船が膨らむ様子を
子どもたちがワクワクしながら見つめています。


時々、空気を入れるのを手伝ってくれたりと!



たくさんの風船を作ったら
保育室中、子どもたりの笑い声充満です!
E0C976D3-0D37-43FB-B0A4-F9F596602676






段ボールに投げ入れてみたりもしました
70D70DF0-B122-4873-A1BD-22ACCD7374C2



ひとりの子が、加湿器の空気が出る部分に風船を置くと、
風船がぷかぷか浮くことを発見しました!
A07736F8-9167-478A-94D9-74249903D7EE
これは、楽しい発見!





あそびの後半、
私が、風船に顔を描いてみました。
DC451030-8F4A-476D-B8A6-B322132958D2
気に入ってくれたのは、5人中2人。
3人は、興味を示しませんでした((´∀`))ケラケラ
でも、気に入ってくれた2人は、それは大事に大事に、風船を持ち歩いておりました!
(私の感性が分かる人にはわかるんです??)