こんにちは!
保育士で離乳食インストラクターの中田馨です。



暑い夏ですが。
お母さん方のいわゆる「保活」が始まっています。
来年の4月入所の。
今日も、来年4月入所希望のお母さんが来られました。


毎年、早まってきているなって気がします。
そもそも、「保活」と言う言葉を知ったのも、私は最近の事。
妊婦さんや、小さいお子さんを連れての保育所見学ですので、
暑いので、ほんと、無理せずお越しくださいね。


さて今回紹介するメニュー。


きのこの卵とじ味噌汁
636C6074-D207-4E17-BE8E-C5BF281B9CF3
*は!!写真がぶれてる!!


かつお昆布だし 600ml  
玉ねぎ 1/2個 
なめこ 40g 
えのき 40g 
絹ごし豆腐 1/2丁 
卵 1つ

・玉ねぎ1cm幅スライス
・えのき 1
・豆腐1㎝角
1.かつお昆布だしで玉ねぎ6分煮る。その後、きのこ、豆腐4分煮る
2.溶き卵を回し入れ、ふたをしてしっかり火を通す 味噌大1で味付け
*幼児期の味付けは、味噌小さじ1が目安です


★離乳食完了期
汁全体100 
煮汁 25ml 
たまねぎ 20g 
きのこ 各4g 
豆腐 16g
卵 12g

❶2味噌1/4で取り分け
❷大きい食材があれば器で1㎝に切る
*きのこは、繊維が多いので、5㎜くらいの小ささに切るといいでしょう。


お味噌汁の卵とじって。
私好きなんですよねえ。



この日の別メニューはコチラで紹介
BA6A8A08-BDEB-403D-826F-52490B980C7A
鮭のバターソテー

コロコロ蒸し野菜