保育士で離乳食インストラクターの中田馨です。
7月半ばから。離乳食初期のお子さんの離乳食がスタートしました。
うちの保育所では、幼児食と同じ材料、途中まで同じ手順で離乳食を作っています。
大人の取り分け離乳食の参考にしてください(#^.^#)
★離乳食初期メニュー(2回食スタートごろのお子さん)

今日は、白の器に入ったメニューをご紹介。
今回は、取り分け離乳食ではなく。
幼児食に使われていた食材を組み合わせて別に作りました。

★ブロッコリーとリンゴのペースト★
ブロッコリー10 りんご5
❶水100mlでブロッコリーとリンゴを弱火で蒸し煮。裏ごししてヨーグルト状にする。
りんごの甘みが美味しいメニューです!
(ブロッコリーっぽくない)
で、何から食材を取り分けたかと言いますと。こちらのメニュー

★鶏と里芋のグラタン★(3~5名分)


昆布だし150~200ml 鶏むね肉80g 里芋160g 玉ねぎ60g ブロッコリー60g 牛乳150ml チーズ15g バター5g
・鶏むね肉 脂肪皮とる 塩をしてペーパーに包み10分 1.5cmに切り、軽く小麦粉を振る
・里芋 1㎝幅 半月スライス
・ブロッコリー 2cm
・玉ねぎ5㎜スライス
1.昆布だしで里芋4分、ブロッコリー、鶏肉5分煮る
2.バター、牛乳を入れ、とろみが出るまで煮る