こんにちは!
保育士の中田馨です。



私の著書『発達サインでわかる!0・1・2歳児がごきげんになるあそび100』(実務教育出版)でも紹介しているのですが。


今日は、『キャッをならべて』で遊びました
EDF9982C-1CD4-405E-9F11-6BF5583D6978
仕切りが多めにあるケースに、シールを張り。
そのシールと同じ色のペットボトルのキャップを用意します。
(ということで、このあそびをするためには、少し準備に時間がかかります)



子どもは、シールの色と同じ色のキャップをケースの中に入れていきます。



2B72EA34-571E-4E4E-80AA-C300A5C01217
上の写真は、少し色が違ったのですが、
考え直して、出来上がりました。


お子さんの成長発達によって、ケースの仕切りを少なくしたり。
シール色をランダムにして難易度を上げたりしてもいいですね。


今回は2歳になったばかりの1歳児さんがあそびました!


注意
ペットボトルのキャップは、小さいため。口に物を入れてしまう年齢の時は遊ばせないようにしてください。お片付けするときは、全てのキャップが揃っていることを確認してくださいね。