こんにちは!
保育士の中田馨です。


秋の食べ物と言えば?
「さつまいも」
もその一つです。


今回は、さつまいも制作をしました。
材料はこちら。
F06CA3FA-8BAA-476D-AFCD-E28905F5D528
茶封筒
絵具(赤と青)
スポンジ
新聞紙
絵具を入れる容器(今回は紙皿)



F23A1DB9-4C7E-4D5C-B2CA-634426554E1B
絵具を紙皿に置きます。
混ぜません。



C49938C3-3D1D-439C-A84F-1116F31CBFD0
スポンジに絵の具をつけて、封筒にトントンと色を付けていきます。
トントンしているうちに、色が混ざって、さつまいもっぽい色になってきます。



9F1CC2EE-7F84-4F32-B668-1E83365A3EB4
どう?いい感じになって来たでしょう?


そこから乾かして、新聞紙を封筒の中に入れます。
出来上がりがこちら。
2DC2239A-F310-4D53-8BCC-2B0FEC8D465E
いものつるは、毛糸を使いました。
美味しそうなおいもさんの出来上がりです!