こんにちは!
保育士で離乳食インストラクターの中田馨です。



今日紹介する保育所の給食は。。。。


ツナと野菜のナポリタン(幼児食)
965FE19F-5E97-4A92-B73B-365E557AD727

(大人2名 幼児1名)
だし 150ml 
スパゲティー 250~300g 
ツナ缶(水煮) 1缶 

にんじん 1/2本 
玉ねぎ 1/2個 
ほうれん草 1株 

とうもろこし(缶) 1/2缶 
野菜ジュース 約200ml
ケチャップ 大さじ4
バター 8g

2歳児の場合 全体260g(おおよそ、スパゲティー120g ルー100g)



・スパゲティー 表示通りゆがき、幼児用は3~4㎝に切る

・にんじん、玉ねぎ3㎝長さスライス

・ほうれん草 湯がいて5

1.だし、にんじん、玉ねぎ7分煮る
2.ツナ、ほうれん草、コーン、野菜ジュース3分煮る 0歳に取り分ける

3. スパゲティーを絡め、ケチャップ大さじ2とバター4g入れる ⇒幼児期に取分けスパゲティーにかける
4.残りのケチャップとバターを入れる 


ツナと野菜のナポリタン(離乳食後期)

全体150d(スパゲッティ80g ルー60~70ml


・スパゲッティ 湯がいて5

・具込み60~70ml取り分ける

 2で取り分けハサミで野菜を5㎜。あたたかいうちに味噌0.5g混ぜる
②①をスパゲティーにかける




野菜ジュースで作る、あっさりナポリタンです。
おとなには物足りないかもしれないので、塩、ブラックペッパーなどかけて味を調えてみてください!