



(1歳6ヶ月・幼児期前半)
使う調味料は主にしょう油と味噌と砂糖だけ。量はほんのちょっとだけね。
3回目
豆乳野菜煮込みカレー風味
豆乳、牛肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、カレー粉ひじきと大豆の煮物
ひじき、水煮大豆、にんじん、ごぼう、しいたけ、しょう油、きび砂糖豆乳野菜煮込みカレー風の作り方
1. かつお昆布だしに玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを入れて煮ます。
2. 軟らかくなったら牛肉を入れます。
3. 豆乳を入れ煮込みます。
4. 最後にカレー粉を少量入れ、風味を付けます。ひじきと大豆の煮物の作り方
1.ひじきを水で戻します。
2.かつお昆布だしににんじんとごぼうを入れて煮ます。
3.軟らかくなったらひじき、水煮大豆、しいたけを入れます。
4.しょう油ときび砂糖で味付けします。
*味付けに関して
赤ちゃんと子どもの調味料
のぺージを参考にしてください。
大人はカレーライスでした。
赤ちゃん、子どもには『カレールー』は不向きだそうです。理由は固形にするために植物性油脂を使っているからだそうです。油がよくないんですね。粉状のカレー粉は風味づけくらいならいいようです。
ぜひ、カレ-粉使うようにしてください。
お兄ちゃんの時は、無知だったので1歳半くらいの時にはすでにカレールーを少量使っていたと思います。ゴメンネ。
2010年3月26日