離乳食インストラクター協会代表理事・保育士 中田馨の“和の離乳食レシピ”blog

中田家庭保育所施設長、離乳食インストラクター協会代表理事の保育士 中田馨が離乳食と0歳児~2歳児の発達や育児に役立つ情報を話します。 離乳食インストラクター協会®と離乳食インストラクター協会ロゴマーク®は商標登録です

> ▼離乳食中期 悩み/疑問

▼離乳食中期 悩み/疑問

離乳食。 赤ちゃんが食べてくれない時があります。 食べないにもいろいろな理由があるのですが

こんにちは!
離乳食インストラクターの中田馨です。



離乳食。
赤ちゃんが食べてくれない時があります。
食べないにもいろいろな理由があるのですが。
「粒々が食べにくい」
ということがあります。


その粒々を食べやすくサポートしてくれるのが
とろみ。


4328DF1A-0014-4139-903D-8B6BC92C34D0


汁物をとろみ付けすることで、
一気に食べやすくなります。
まだ汁物をすすることが難しい月齢の子にも
とろみをつけた汁は飲み込みやすいんですね。
是非ともお試しあれ。


とろみのつけ方、とろみ離乳食の更に奥深い作り方は、
離乳食インストラクター協会2級講座でお伝えしております💛

    

和の離乳食を学ぶ!
離乳食インストラクター協会2級、1級通信講座
9月も受講生募集中!
  






先日。
さあ、寝ようと思って布団でごろりとしていると。
息子が
「ポケモンのキャラ10個言わんと寝かせへん」
と言ってきたんです。

いやいや、無理です。
ホンマに無理です。
ピカチューとニャースくらいしかしらんし!!

7066D8A6-B0BB-4469-B554-B907C34988E7

ポケモン世代ではない私。
家にはたくさんいるのにね。


子どもにカレールーは?【離乳食完了期 悩み/疑問】

  お母さんたちの離乳食の悩み・疑問  
ここでは、私に相談があった、お母さんたちの悩みや疑問をお答えするコーナーです。赤ちゃんのことが一番大切なお母さんたちは、きっと、同じような悩みや疑問を抱えているのではないかなと思い、ここで公開させていただきます。

                     

子どもにカレールーを食べさせてはいけない?
Fotolia_90822930_XS
 

「先生の記事の中に3歳頃まで食べないほうがいい』の中にカレールーがありますが、子どもには、子ども用のレトルトを与えるとよいですか?


基本、レトルト食品は添加物などの関係で、あまり与えるものではありません。
原材料名をよく見ることが必要かなと思います。
そして、おそらく、レトルト食品のカレーにはカレールーが使われているのではないかと。

私はレトルト食品を使うのは年末のおせちづくりの時だけなので、世間にどんなレトルトカレーがあるのか分かりません。もしかすると良質な子ども用があるのであれば問題ないのでしょうね。


うちの場合、幼児期前半は、粉のカレー粉でほんの少し風味をつけていました。
カレー粉も入れすぎると辛いですから。
お子さんが気にしないのであれば、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、お肉を醤油やみそで味付けたおかずでOKですよね。


ただ、カレールーも頻繁に大量摂取しなければ大丈夫です。
例えば、3歳のお子さんが月に1回。大人のものを薄めて食べる。
それくらいなら良いのではないかなと感じます。


今回はトランス脂肪酸が含まれているというお話でカレールーなどの食品を書いています。
大人も子どもも、食べ過ぎることで、病気になるリスクがあるという事を知識として頭に置いておくことは大切かな?

それだけで、今後、選ぶ油類がチョット変わりますよ(#^.^#)

祖父母がお菓子を与える【おやつの悩み・疑問】

  お母さんたちの離乳食の悩み・疑問  
ここでは、私に相談があった、お母さんたちの悩みや疑問をお答えするコーナーです。赤ちゃんのことが一番大切なお母さんたちは、きっと、同じような悩みや疑問を抱えているのではないかなと思い、ここで公開させていただきます。


                     

祖父母がお菓子を与える
Fotolia_70641639_XS
   

 

「祖父母が大人のごはんや、お菓子を与えるので困る



特に義理の親御さんと同居されているお母さんに多い悩みです。
おじいちゃんおばあちゃんからしたら、孫が可愛いしおやつをあげたら喜ぶし。
良かれとしてしていることです。

ですが、主に子どもを育てているのは、お母さん。
お母さんには子育てのプランがありますし、離乳食だってきっちりとしたい。


とっても言いにくいことですが、それを伝えることが必要かもしれません。
喧嘩するわけじゃないですよ。

「赤ちゃんや子どもの内臓はまだ未発達だから、大人と同じものを食べることは体にリスクを負う可能性もあるんですって。だからお菓子を与えるとしたら、おにぎりや米菓子が素敵なんですって!!私もどんな米菓子があるか知りたいので、今度一緒にスーパーに行っていませんか??」

いやいや、これが正解の答え方とは到底思えないのですが…すみません"(-""-)"


嫌味に聞こえずいうのはとっても難しいことですよね。
言葉を受け取る、祖父母さんの性格にもよります。
理解してくださる方ならいいのですが・・・

上手な伝え方は、私には分からないのですが、離乳食や子育ての事実を伝え、理解してもらうことは同居する家族としては必要ですよね。

お母さん。勇気を出して伝えてみましょう!!

量・形状が増えない【離乳食中期 悩み/疑問】

  お母さんたちの離乳食の悩み・疑問  
ここでは、私に相談があった、お母さんたちの悩みや疑問をお答えするコーナーです。赤ちゃんのことが一番大切なお母さんたちは、きっと、同じような悩みや疑問を抱えているのではないかなと思い、ここで公開させていただきます。

                     

量・形状が増えない
Fotolia_62304735_XS
 


「離乳食の量が増えず形も小さいままなんです
 


7か月のママのお悩みです。周りの方に『今はもっとこういう時期だよ』と言われることもあり、どうしたもんかとお悩み。7カ月頃のママさんに多い悩みかもしれません。(相談が結構あります)


寝返りやハイハイやひとり立ち。これらをできるのには、個々に違いがありますよね。
離乳食の進め方にだって個人差があります。

育児本や周りの人の言っていることは一般論で、きっと正しいことですが、それがあなたのお子さんに当てはまるものではないかもしれません。ママさんがしっくりこないのであれば、多少ゆっくりペースでも問題ないのです。


一つ言えることがあります。
7か月は、まだ『食べることの練習期間』そう、離乳食になれる時期なのです。


もちろん栄養やその時の発達に応じた形状の食べ物も大切です。でもそれは離乳食に慣れていなければ先に進むことができないので、まずは慣れることを重視してもいいと私は思っています。

教科書通りじゃなくても大丈夫。一歩一歩進んでください。


我が子も、全く教科書通りじゃなかったんですよ。
離乳食食べてくれないし、形があったらべーって出すし、飲み込んでもすぐに吐き出すし。
トホホな感じでしたが、固いものも食べる子に育ちましたよ!


きっと数か月後には、今の悩みも忘れてしまうくらい、離乳食が進んでいますよ(#^.^#)

離乳食の量が多いのか少ないのか??【離乳食の悩み/疑問】

  お母さんたちの離乳食の悩み・疑問  
ここでは、私に相談があった、お母さんたちの悩みや疑問をお答えするコーナーです。赤ちゃんのことが一番大切なお母さんたちは、きっと、同じような悩みや疑問を抱えているのではないかなと思い、ここで公開させていただきます。
                     
       


量が多いのか少ないのか・・・??
 

「離乳食の量は足りてるの??



離乳食には各時期の目安量があります。
ですがそれはあくまで目安。

赤ちゃんはひとりひとり違いますよね(#^.^#)

・体の大きさ
・性格
・その日の体調


それぞれの赤ちゃんがそれぞれの個性を持っています。
食欲もその子によって違います。

少量で満足する子もいれば、たくさん食べないと満足しない子もいます。
今、赤ちゃんが食べている量が、その子にとっての適量なのです(#^.^#)!!


各時期の目安量を参考にしつつ、その範囲の前後であればOKです。


体調さえ良ければ、たくさん食べる子は、食べたいだけ食べさせていいよ(#^^#)
というのが、私が今まで関わってきた保健師さんの意見。私もそう思います💛

中田馨の著書 『いっぺんに作る 赤ちゃんと大人のごはん』好評発売中!
podhaishin
保育士中田馨著書『イヤイヤ期専門保育士が答える 子どものイヤイヤこんなときどうする?100のヒント』全国の書店さんで販売中!
podhaishin
離乳食インストラクタ協会HP
podhaishin
お仕事のご依頼はコチラから
podhaishin
離乳食インストラクター協会1・2級講座日程
毎回満員御礼!! podhaishin
ポッドキャスト配信スタート
podhaishin
ライン@
インスタグラム
フェイスブック
知りたいキーワードで検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

中田 馨

スポンサードリンク