離乳食インストラクター協会代表理事・保育士 中田馨の“和の離乳食レシピ”blog

中田家庭保育所施設長、離乳食インストラクター協会代表理事の保育士 中田馨が離乳食と0歳児~2歳児の発達や育児に役立つ情報を話します。 離乳食インストラクター協会®と離乳食インストラクター協会ロゴマーク®は商標登録です

> ┗1・2級講座レポ(2019)

┗1・2級講座レポ(2019)

名古屋開催!離乳食インストラクター協会2級講座 2019年2月17日(日)

2019年2⽉17⽇(⽇)名古屋にて2級講座を担当させていただきました、 ⾚ちゃんとママの気持ちを結ぶ♡離乳⾷インストラクター神⽥ひかりです。
 名5

満席のお申し込みでワイワイ賑やかに開催いたしました。

妊婦さん・栄養⼠さん・保育⼠さん・1⼈⽬Baby初めて離乳⾷ママ・3⼈⽬Baby久しぶり離乳⾷ ママなど。それぞれ様々な想いを持ってのご参加です。
名6

2級講座の座学では、 「⾚ちゃんにとって離乳⾷とは?」 「なぜ離乳⾷が必要なの?」という投げか けからスタートします。「どうして⾚ちゃんに離乳⾷が必要なのか」が分かる事で、今まで「離乳 ⾷」に対する⼿間や⼤変そうなイメージが覆され、逆に納得!できるようになります。 これから離乳⾷を始めるママにとっては、その意味が理解できている事だけで⾃信を持って最初の ⼀歩が踏み出せます。
 


調理実習では、昆布やかつお節などの天然素材から作る「和のおだし」をレクチャー。
名

この「和の おだし」の作り⽅を学び、試飲をした受講者さんは皆、おだしの魅⼒に魅了されます。
おだしを飲んだ瞬間、まるで魔法にかけられたように笑顔になるんです!その瞬間を⾒るのが講師 としての醍醐味です。
名2


また、離乳⾷ならではの⾷材の下処理を体験。「裏ごし」「種とり」などがなぜ必要なのか?座学で しっかり学んだ後なので、皆さんその理由、頭ではしっかり理解できています。あとは体を使って 体験してみます。実際に「やってみる」「⾷べてみる」事で気づける事もあります。

名3

離乳⾷インストラクター協会2級講座はなぜ座学+調理実習なのか? 離乳⾷の作り⽅やレシピのレパートリーだけではママの不安や疑問は解決しないこと、 実際に離乳⾷を講師と⼀緒に作ってみることで疑問や気づきが出でくること、 それを私たちは知っているからです。


̶座学で「聞いて、考えて」、調理で「作って、⾷べてみて」̶ 「知識と体験」を両⽅得ることで納得、⾃分のモノにできる。 4時間という時間、⻑いと感じたことはありません。むしろ時間が⾜りない! 2級講座はそんな講座です。
 名9

⼩さなお⼦さんを預けて来られる⽅。県外から来られる⽅。お仕事を休んで来られる⽅。 みんな「未来あるこどもたち」のため、時間を作ってお越しくださりました。 最後はそんなみなさんに感謝をして講座終了。みなさん、ありがとうございました。



2019年2級講座のご案内

東京
4月20日10~14時
4月20日15~19時

千葉
3月24日10~14時

兵庫
4月21日10時半~15時半
5月19日10時~13時

大阪
3月24日10時半~14時半

岡山
3月17日10~15時

福岡
4月6日10時~15時

≫ 詳細、お申し込みはコチラ


先日!離乳食インストラクター協会2級講座を【オンライン】で行いました!!

おはようございます!離乳食インストラクターの中田馨です。

先日!離乳食インストラクター協会2級講座を【オンライン】で行いました!!
IMG_0433
今回は、4名の新規の受講生さんと6名の再受講生さん合計10名で行いました。


オンライン講座は。
あらかじめ皆さんに、テキストをお送りしています。
そして、zoomにつないで講座開始です。

今回は岡山から東京まで。
全国の皆さんが繋がりましたよ!!
IMG_0434
離乳食インストラクター協会のオリジナルテキストに沿って2時間座学を行い、
1時間は動画を見ながら説明していきます
離乳食インストラクター勉強会 (2)

本当はね。
リアル講座の方がやっぱり楽しいし、
調理実習は実践した方が分かりやすいのですが。


日程が合わなかったり、
会場が遠かったり
赤ちゃんがいてなかなか預けて長時間講座は行けなかったり。


皆さん様々な事情がありますよね。
だからこそのオンライン講座だと思っています。


講師と直接対話できるので、
疑問はその場で解決できますからね。



今日も楽しい講座でした!
ありがとうございました(#^.^#)


―――――――――――――――――――――
次回の離乳食インストラクター協会2級講座【オンライン】
インターネット環境があれば、スマフォ、タブレット、パソコンで受講可能です!
離乳食の基礎を学べば、離乳食期の不安が少なくなります
Fotolia_56528824_XS
2019/04/06 (土) 14:00 - 17:00

2019/04/28 (日) 10:00 - 13:00
―――――――――――――――――――――

「離乳食インストラクター協会1級講座」オンライン講座2019年1月27日

おはようございます!離乳食インストラクターの中田馨です。
今日は、初めての試み 「離乳食インストラクター協会1級講座」をオンラインで開催しました。



今年からオンライン講座を本格的に始動!
オンライン講座の利点としては、

・インターネット環境があれば自宅で受講できる
・直接講師が指導に当たるので疑問点がその場で解決する


というところでしょうか。
今回は1級講座。
4時間半という時間の中で、座学は会場での講座と同じ時間でします。
調理は動画を見ながらの講座です。



今回は、再受講の方2名を入れて3名受講していただきました。
1級講座
とても和やかな雰囲気の中。
離乳食と将来にわたる食を見直し、
今の家族の食事に生かしてもらえたらという思いで講座をさせていただきました。


私は基本、自分でだしをとり、和食中心で家族に料理を作っていますが
モチベーションが下がったり、仕事が忙しすぎたり、出張が続くと。
お惣菜や外食に頼りっぱなしになることも。。。

そうすると、身体の疲れが取れないんですよね。
胃が疲れるからだと思います。
子どもたちも「やっぱりお母さんの料理が良い」と言いますし。


そんな経験をしているので
「手作りの母の味ってやっぱり子どもにとっては大切なものだな」と感じるのでした。



――――――――――――――――――
ということで。。
次回のオンライン講座は
1級講座 2019/3/27(日)12:00~16:30
2級講座 2019/04/06 (土) 14:00~17:00 
2級講座   2019/04/28 (日)10:00~13:00
1級講座 2019/5/18(土)13:00~17:30
⇒離乳食インストラクター協会のオンライン講座について
――――――――――――――――――

離乳食インストラクター協会2級講座 2019年1月20日

みなさんこんにちは。
1月20日、2級講座を担当いたしました早野直子です。
image2 (7)
今回は10名の受講生さんがお越しくださいました。
現役ママさん
保育士さん
栄養士さん
自己紹介から皆さんの熱い思いが伝わってきました!

座学では、
○なぜ離乳食は必要なの?
○離乳食をスタートするときのポイント
○離乳食を与えるときの注意点
○離乳食がうまく進まなかったらどうするの?
○必要な栄養は?
などなど。。
image1 (10)

わたしの実際の失敗談や、オススメの方法など、実体験も含めながらお話させていただきました。

離乳食インストラクター協会の講座では、
座学後に調理実習も行います。
image2 (6)

実際に自分の目で見て作って、体験することができる調理実習は、家に帰ってからの実践にも役立ちますね(^^)
百聞は一見にしかず♪

調理実習は、
離乳食インストラクターがオススメしている《和の離乳食》の基本になる「だし」を取ることからはじめます。
image3 (7)

部屋中がだしのいい香りに包まれます。
まずは、昆布だしのうま味をよ~く味わい。
次に、かつお昆布だしの美味しさを味わいます。
みなさん、「おー!美味しいーー!!」
「体に染み込むー!」とホッコリ(^^)


このだしが基本になり、
美味しい和の離乳食ができ上がります。

他には、
離乳食ならではの野菜の下処理の方法や、とろみのバリエーションなど
盛りだくさんな内容です。
image3 (6)

最後に皆んなで完了期のメニューをいただきます。
image1 (14)



みなさん、達成感でいっぱい!
image1 (12)

赤ちゃんが離乳食を食べてくれないときに、落ち込んでしまったり、自分を責めてしまうこともあると思います。

悩むことは悪いことではありません。
それは、真剣に向き合っている証です(^^)

肩の力を抜いて、気持ちを楽にして、
離乳食ライフを楽しんでくださいね。
赤ちゃんはママの笑顔が大好きです(^^)

情報が溢れている便利な時代だからこそ、迷ってしまうこともあると思います。
みなさんのお悩みが解決できていたら、とても嬉しいです。



―――――――――――――――――――――

次回の離乳食インストラクター協会2級講座 東京は4月に開催です!

2019/04/20(日)10:00~14:00残席わずかです!
2019/04/20(日)15:00~19:00

名古屋、兵庫、大阪、岡山、福岡でも開催!
⇒ 詳細は離乳食インストラクター協会HP 
―――――――――――――――――――――

東京・離乳食インストラクター2級講座 2019年1月20日2部

こんにちは。年が明けての最初の2級講座。
担当は、笑顔大好き♡離乳食インストラクターの伏谷恵美子です。
集合写真

今回も、そろそろ離乳食が始まるママさん、真っ只中のママさん、離乳食を提供している栄養士さん、赤ちゃんが集まる広場の担当者さん。9名のご参加で開催いたしました。



座学では、「いかに安心安全に離乳食を進めていくか」離乳食は、「食事の練習期間」、「焦らず、一歩下がる勇気も大切!」月齢が進むにつれて発達する、赤ちゃんの舌のお話しなど。
座学2
いつも時間が足りません(-_-;) 
座学1



調理実習では、10倍粥の裏ごし体験、赤ちゃんの気持ちになっての試食。
そして、協会がお伝えしたい「和だし」昆布だし・かつお昆布だしの取り方からの試飲をしました。
キッチン2

皆さん「美味しい~♡」の声(*^_^*) 離乳食ならではの下処理と、舌を意識しながらの試食。
キッチン3



そして調理実習が一番盛り上がる「4種のとろみ料理」じゃがいもが大人気でしたね!(^^)! 
調理2


離乳食作りは、チョッと面倒と思っているママさん、「和だし」と「ひと手間の愛情」で、人生80年の食の土台となる「離乳食」が楽しく、美味しい時間になりますように♡ 
キッチン1


本日はありがとうございました。また、1級講座でお会いしましょう(#^.^#)

食事風景




離乳食インストラクター協会2級講座
集合写真
子どもたちに豊かな食生活を!
家庭でのおだしを
離乳食インストラクター協会のおすすめする
かつお昆布だしに変えるだけで
離乳食も大人のご飯もグンとおいしくなるんです。


・離乳食インストラクター協会2級講座を受講する ⇒詳細はコチラをクリック
・離乳食インストラクター協会1級講座を受講する ⇒詳細はコチラをクリック

中田馨の著書 『いっぺんに作る 赤ちゃんと大人のごはん』好評発売中!
podhaishin
保育士中田馨著書『イヤイヤ期専門保育士が答える 子どものイヤイヤこんなときどうする?100のヒント』全国の書店さんで販売中!
podhaishin
離乳食インストラクタ協会HP
podhaishin
お仕事のご依頼はコチラから
podhaishin
離乳食インストラクター協会1・2級講座日程
毎回満員御礼!! podhaishin
ポッドキャスト配信スタート
podhaishin
ライン@
インスタグラム
フェイスブック
知りたいキーワードで検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

中田 馨

スポンサードリンク