お母さんたちの離乳食の悩み・疑問
ここでは、私に相談があった、お母さんたちの悩みや疑問をお答えするコーナーです。赤ちゃんのことが一番大切なお母さんたちは、きっと、同じような悩みや疑問を抱えているのではないかなと思い、ここで公開させていただきます。
離乳食をはじめたばかりですが、小さじ3杯のおかゆをぺろりと食べます。大丈夫?
ということもあるのですが。
もし、ほんの数日(2・3日)でしたら、スプーン(小さじ)3杯のおかゆは多いかもしれません。
1週間以上たっていれば小さじ3杯くらいのおかゆでも大丈夫かな。
たくさん食べることはママにとって本当に嬉しいことですよね。
でも、内臓の未熟な赤ちゃんにとって時に、
・お腹の負担になることがある
・下痢になる可能性もある
ということを頭においてください。
パクパク食べるのはママとしてはとっても嬉しいです(^o^)
でも、ここは我慢!
下痢になると、なかなか離乳食が進まなくなる可能性もあります。
なので今は、少しずつを心がけてみてください(^o^)
もちろん最初から小さじ3杯食べてもお腹壊さないで、順調に進むお子さんもいます。
食べてみないとわからないわけです"(-""-)"
大人にとっては、小さじ1杯も小さじ3杯も、そう変わりはない量ですが、母乳やミルク以外の食物を初めてお腹に入れる赤ちゃんにとっては、この些細な量が身体に影響することがあります。
下痢が長引き、その後なかなか離乳食が進まなかった。という話はよく聞く話。
数日後には小さじ3杯になるわけだから、ゆっくりゆっくり進めるのがいいのではないか?というのが私の考えです。
実は、私の娘も食べることに意欲的な子だったので、娘を見ているみたい(^o^)
きっとモリモリ食べてくれる子になりますね!素敵素敵!!