離乳食インストラクター協会代表理事・保育士 中田馨の“和の離乳食レシピ”blog

中田家庭保育所施設長、離乳食インストラクター協会代表理事の保育士 中田馨が離乳食と0歳児~2歳児の発達や育児に役立つ情報を話します。 離乳食インストラクター協会®と離乳食インストラクター協会ロゴマーク®は商標登録です

> ┗ひじき

┗ひじき

離乳食完了期コーンのひじき煮【中田馨の和の離乳食レシピ】

中田馨の和の離乳食レシピ
このページをめくれば
食材別で離乳食のレシピがあって
ママの、毎日の離乳食づくりの
お手伝いができるような
お役立ちレシピに出会えるように
書き綴っていきますね

                                   


今日は、離乳食完了期のお子さんのひじきレシピです


離乳食完了期コーンのひじき煮
2017年7月7日 (11)

<材料>
だし300ml 
にんじん20g  
ひじき小1/2 
コーン5g


<作り方>

・にんじん3㎝千切り

・ひじき 水につける(長ければ切る)

1.だしに、にんじん⇒ひじき、コーンの順に入れて煮る

2.しょう油ごく少しで風味づけ



大人には、しょう油と砂糖を加えて
美味しく食べられますよ( ^ω^ )!





和の離乳食を美味しく楽しく学ぶ
一般社団法人離乳食インストラクター協会の9種類の講座
開催中!

人生80年の食事の土台作りを
離乳食から始めませんか?

離乳食完了期★にんじんとひじきの煮物【中田かおりの和の離乳食レシピ】

離乳食インストラクター
中田馨の和の離乳食レシピ

このページをめくれば
食材別で離乳食のレシピがあって
ママの、毎日の離乳食づくりの
お手伝いができるような
お役立ちレシピに出会えるように
書き綴っていきますね

                                   


今日は、離乳食完了期の赤ちゃんのひじきレシピです
ひじきの黒とにんじんの赤が色鮮やかで見た目も美味しそうなレシピ!
イロイロな食材の味を経験したいですね(#^.^#)!


離乳食完了期にんじんとひじきの煮物
2016年4月5日 (3)
<材料>
かつお昆布だし300ml 
にんじん10g 
乾燥ひじき少し

<作り方>
・にんじん大根 1cm千切りにする
・ひじき 水で戻し5㎜
1. だしでにんじんを煮る
2. ひじきを入れて煮る
3. しょう油 極少しで風味づけ
*しょう油は風味程度のほんの少しだけね


みじん切り・調味料無し 中期後半からOK
5㎜ 後期からOK 


多めに作って、大人は調味料(しょう油、砂糖、みりんなど)を少しプラスしたら
大人料理もできちゃいますね(#^.^#)💛




ママと一緒に離乳食を学ぶ
一般社団法人離乳食インストラクター協会の8種類の講座

に参加してみませんか?

中田馨の著書 『いっぺんに作る 赤ちゃんと大人のごはん』好評発売中!
podhaishin
保育士中田馨著書『イヤイヤ期専門保育士が答える 子どものイヤイヤこんなときどうする?100のヒント』全国の書店さんで販売中!
podhaishin
離乳食インストラクタ協会HP
podhaishin
お仕事のご依頼はコチラから
podhaishin
離乳食インストラクター協会1・2級講座日程
毎回満員御礼!! podhaishin
ポッドキャスト配信スタート
podhaishin
ライン@
インスタグラム
フェイスブック
知りたいキーワードで検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

中田 馨

スポンサードリンク