こんにちは!
中田馨です。
先日、兵庫県三田市の保育所給食に携わっている調理員さん向けに講座をさせていただきました。

対象がだれであっても
「楽しく食べる子に」
と言う思いがテーマです。
兵庫県三田市はね。
私の祖母の故郷です。
祖母は、私が生まれるずっとずっと前に亡くなりましたので。
三田市には幼いころ、父の従姉妹さんの家にたけのこ堀に行かせていただいたくらい。
縁があるはずなのに、
あまり足を踏み入れることがない土地でした。
今回は、そんな三田市からのご依頼で、
ご縁をいただいたなと思いました。
コロナ真っただ中。
ということで、超ソーシャルディスタンス。
広い会議室に、受講生さん8名。職員さん3名。
私も久々の会場講座でした。
やっぱり、生のライブはいいですね。
私がやっぱり一番楽しんでいたかもしれません。
何か一つでも、
「ここを園に持ち帰ろう」
と思える発見があれば嬉しいなと思います。
本当にありがとうございました。
一般社団法人離乳食インストラクター協会では、
保育所給食に携わっている先生(保育士、栄養士、調理員)向けの講座を行っています。
講座には、国家資格(保育士、管理栄養士、栄養士など)がお伺いします。
ご依頼は、以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください
中田馨です。
先日、兵庫県三田市の保育所給食に携わっている調理員さん向けに講座をさせていただきました。

対象がだれであっても
「楽しく食べる子に」
と言う思いがテーマです。
兵庫県三田市はね。
私の祖母の故郷です。
祖母は、私が生まれるずっとずっと前に亡くなりましたので。
三田市には幼いころ、父の従姉妹さんの家にたけのこ堀に行かせていただいたくらい。
縁があるはずなのに、
あまり足を踏み入れることがない土地でした。
今回は、そんな三田市からのご依頼で、
ご縁をいただいたなと思いました。
コロナ真っただ中。
ということで、超ソーシャルディスタンス。
広い会議室に、受講生さん8名。職員さん3名。
私も久々の会場講座でした。
やっぱり、生のライブはいいですね。
私がやっぱり一番楽しんでいたかもしれません。
何か一つでも、
「ここを園に持ち帰ろう」
と思える発見があれば嬉しいなと思います。
本当にありがとうございました。
一般社団法人離乳食インストラクター協会では、
保育所給食に携わっている先生(保育士、栄養士、調理員)向けの講座を行っています。
講座には、国家資格(保育士、管理栄養士、栄養士など)がお伺いします。
ご依頼は、以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください