2023年が明けましたね。
皆さん、あけましておめでとうございます。
年末年始、皆さんはどうお過ごしですか?
私は年末から、姉2人と集まって、毎年恒例のおせちづくりをしました。
買い物をして
おだしをたっぷりとって
このおせち、私の母からずっと作っているものと
私のオリジナルが合わさったもの。
特に、上の真ん中にある昆布巻きは、母オリジナル。
家族、親戚のみんなが楽しみにしているメニューの一つです。
昆布の中には、
・生サバ
・にんじん
・ゴボウ
・干しシイタケ
・厚揚げ
が入っています。
これをかつお昆布だし、しょう油、砂糖で少し甘めに炊くだけ。
美味しいですよ!
31日の夜は、
お酒と年越しそば。
ここ4カ月。
お酒を、お誘い以外はやめてたんです。
なので、この日も1カ月ぶりのお酒。
31,1,2日と3日間はお酒を飲んで、吞兵衛になります!
ここ数年。
サボりにサボっていたブログですが。
私の原点はやっぱり【ブログ】なわけで。
そのブログをやはり大切にしたいと思っております。
と言うことで、今年は、毎日更新を目指そうと思っています。
子育てのお役立ち情報を、紹介できるといいな。
どうぞよろしくお願いいたします
皆さん、あけましておめでとうございます。
年末年始、皆さんはどうお過ごしですか?
私は年末から、姉2人と集まって、毎年恒例のおせちづくりをしました。
買い物をして
おだしをたっぷりとって
このおせち、私の母からずっと作っているものと
私のオリジナルが合わさったもの。
特に、上の真ん中にある昆布巻きは、母オリジナル。
家族、親戚のみんなが楽しみにしているメニューの一つです。
昆布の中には、
・生サバ
・にんじん
・ゴボウ
・干しシイタケ
・厚揚げ
が入っています。
これをかつお昆布だし、しょう油、砂糖で少し甘めに炊くだけ。
美味しいですよ!
31日の夜は、
お酒と年越しそば。
ここ4カ月。
お酒を、お誘い以外はやめてたんです。
なので、この日も1カ月ぶりのお酒。
31,1,2日と3日間はお酒を飲んで、吞兵衛になります!
ここ数年。
サボりにサボっていたブログですが。
私の原点はやっぱり【ブログ】なわけで。
そのブログをやはり大切にしたいと思っております。
と言うことで、今年は、毎日更新を目指そうと思っています。
子育てのお役立ち情報を、紹介できるといいな。
どうぞよろしくお願いいたします