こんにちは!保育士の中田馨です。
さて、今回は保育所DIYのお知らせ。
私の保育所はね。
小さい一軒家を保育所にしているんです。
庭はなく、あるのは細長い花壇のみ。
で、このコロナ騒動で、しばらくお外に行くことを自粛していた時に
『砂場を作ろう!』
と作ったのがこれ。

かなり、使い古していますが。
ビニールプールを砂場にしていたんですね。
でも、これ。
もっと本格的に砂場にしたい欲がメラメラ。
で、保育所DIY担当の智子先生にメール。
『砂場作りたい。来週作ろう。この2日行けるかな?』
と、かなり強引にお誘い。
で、さっそく資材を買いに行きました。

レンガが合計180個くらい!
まずは、聖地です。

何となく、この幅かな?
くらいのところをほります。

で、キレイに整えます。
ここにレンガを積み上げていきます。

テーブル兼、玩具入れもできたんですよ!

ちなみに、お外からイロイロ採集して帰ってきた子どもたちのために。
採集物入れも作りました。

素敵すぎますねええ(自画自賛!)
覗きに来る先生たちと、保護者さんに
『すごいやろ。褒めて♡』
とおねだり攻撃!笑
今週、キレイな砂が届いたら。
砂遊びができます!
一日力仕事してお疲れ。

にんにくを山ほど食してパワー回復(笑)
さて、今回は保育所DIYのお知らせ。
私の保育所はね。
小さい一軒家を保育所にしているんです。
庭はなく、あるのは細長い花壇のみ。
で、このコロナ騒動で、しばらくお外に行くことを自粛していた時に
『砂場を作ろう!』
と作ったのがこれ。

かなり、使い古していますが。
ビニールプールを砂場にしていたんですね。
でも、これ。
もっと本格的に砂場にしたい欲がメラメラ。
で、保育所DIY担当の智子先生にメール。
『砂場作りたい。来週作ろう。この2日行けるかな?』
と、かなり強引にお誘い。
で、さっそく資材を買いに行きました。

レンガが合計180個くらい!
まずは、聖地です。

何となく、この幅かな?
くらいのところをほります。

で、キレイに整えます。
ここにレンガを積み上げていきます。

テーブル兼、玩具入れもできたんですよ!

ちなみに、お外からイロイロ採集して帰ってきた子どもたちのために。
採集物入れも作りました。

素敵すぎますねええ(自画自賛!)
覗きに来る先生たちと、保護者さんに
『すごいやろ。褒めて♡』
とおねだり攻撃!笑
今週、キレイな砂が届いたら。
砂遊びができます!
一日力仕事してお疲れ。

にんにくを山ほど食してパワー回復(笑)