離乳食インストラクター協会代表理事・保育士 中田馨の“和の離乳食レシピ”blog

中田家庭保育所施設長、離乳食インストラクター協会代表理事の保育士 中田馨が離乳食と0歳児~2歳児の発達や育児に役立つ情報を話します。 離乳食インストラクター協会®と離乳食インストラクター協会ロゴマーク®は商標登録です

> ┗中田馨の夕食

┗中田馨の夕食

長芋を豚肉で巻いてカツにしてみたら美味しかった!この材料で離乳食はできる?

こんばんは!離乳食インストラクターの中田馨です。

今日は、我が家の晩ご飯からの
離乳食につながるお話です。



今日はね。
晩御飯を作る時にぎりぎりまで

「何作ろうかな。なんだか今日は考える力がない。。。昨日の鍋の残りの豚肉あるから、野菜炒めでもして簡単に済ませようかな。。。」

と冷蔵庫の野菜室を開けると。
そこで目が合ったのが「タラの芽!」


そう、先日スーパーで見つけて
ウキウキ買った「タラの芽」をまだ使ってなかったんです。
これ揚げたら、絶対に美味しいヤツです!!


ということで、我が家ではめったにしない
揚げ物をすることになりました。
でも、豚肉しか冷蔵庫にない。。。。


で、もう一度、野菜室をのぞきました。
で、再び目が合ったのが「長芋」


よし、今日は、長芋に豚肉巻いてパン粉つけて揚げよう!

IMG_0734
で、できたのがこれ。


中はこんな感じです
IMG_0735


これ、めっちゃ美味しかったですよ。
はじめ、
「私、天ぷらとかカツとか嫌いやのに、、、、」
って言ってた娘が、無言でパクパク食べましたからね。


息子は「タラの芽」をうまいうまい言うて食べてました。
「この苦味がサイコー」
そんなこと言えるようになるくらい、味覚が大人に近づいてきましたね。



ではここから離乳食のお話です。
この、長芋の豚肉カツ
いつから食べられるでしょうか?
IMG_0735
揚げ物なので、離乳食期は避けたいですね。
食べるとしても1歳半以降。
できる限り3歳以降。


というのが私の希望です。



では、豚肉と長芋はいつから食べられる?
それは離乳食後期からです。


豚肉は、脂肪の部分を取り除いて赤身を与えてください。
どちらの食材も、一番最初に食べるときは小さじ1からスタートです。


調理方法は、煮るがbetter。
例えばこんなメニューはいかが?


1.長芋をすりおろす
2.月齢の大きさに切った豚肉をかつお昆布だしで煮る
3.2に長芋を入れてよく煮る


長芋のトロトロ加減で、豚肉が食べやすくなります。
このメニューを、おかゆ(ご飯)にかけて豚の山芋丼にしてもいいですね。
お試しください(#^.^#)



ちなみに、タラの芽は、山菜でアクも気になるので(苦味もある)
うちの息子娘も10歳、14歳で初挑戦です。
それまで、食卓に並んでも興味すら持たなかったので。
あえて赤ちゃんや幼児さんに食べさせなくてもいいかなと思いますよ。


―――――――――――――――――――――
離乳食インストラクター協会2級講座【オンライン】
インターネット環境があれば、スマフォ、タブレット、パソコンで受講可能です!
離乳食の基礎を学べば、離乳食期の不安が少なくなります
Fotolia_56528824_XS
2019/04/06 (土) 14:00 - 17:00

2019/04/28 (日) 10:00 - 13:00

決め手はかつお昆布だし!おみそ汁をカレーうどんに変身の巻き

こんにちは。離乳食インストラクターの中田馨です

昨日。包丁で指を切りました
IMG_1079
これね、ざっくりだったんです。
かなり。。。。


しかも、何かを切っていた時ではなく
洗い終わった包丁を滑らせてしまい。。。。
ああ、痛い。


土曜日の夕方だったため
病院へは行けず。
今日は日曜日なので病院には行かず。


きっと縫う感じの傷です。
とりあえず、いいお値段の例のテープ貼って
落ち着きました。


でもね。
昨晩はさすがに夕食作る気がせず
朝作った具だくさんみそ汁に
かつお昆布だし足して
ミンチ入れて
ニラ入れて
うどん入れて
カレー粉入れて
カレーうどんに変身させて食べました。
IMG_1080

これがね。
激うまでした。

途中、うどんが足りなくなって
コンビニに冷凍うどんを買いに走ったほど。


決め手は、かつお昆布だし。
やっぱりおだし。




★黄金色のかつお昆布だしをカンタンに作れるようになる講座

あなたのおみそ汁の定番を
【手作りかつお昆布だし】にしませんか?
≫ 離乳食と黄金色のかつお昆布だしを学べる講座はこちら

イサキでアクアパッツァ

毎週定期便でお願いしている
(有)カネカさんのお魚定期便



今週は、イサキというお魚。
お嫁さんで離乳食インストラクターの神田ひかりさんによると
【アクアパッツァ】がいいですよ!
とのこと。


そんなおしゃれなん
したことない!!


ということで、ググって作ってみる
IMG_0060

どの味が正解なのかもわからないまま。
でも、美味しかったので正解??


大きな魚でしたが
ぺろりと食べてしまいました!


イサキは白身魚ですが、脂肪含有量が多いそうです。
離乳食に使うときは、初期は避けて中期以降でもいいと思います。
新鮮なものを与えてくださいね!


【保育士目線の優しい離乳食の基本】
離乳食インストラクター協会2級講座


詳細ページはコチラ
離乳食インストラクターになりたい方はコチラ




スナップエンドウを湯がきすぎた先は。。。

失敗作。
IMG_0046
イヤイヤ。ほんまに。
めっちゃ失敗です。

普段、子どもたちが取り合いで食べるスナップエンドウ。
長時間煮過ぎました・・・

子どもたちもよくわかっていて
こういう状態になると食べてくれません。
トホホホホ。


もったいないので、夜はサラダに変身させる
IMG_0047
じゃがいも、キャベツ、ゴボウと一緒に胡麻和えサラダ。


でもこれもいまいちだったので。
胡麻ドレッシングを和えていない状態のものをオムレツにしたら。
ガンガン食べてくれました!


料理って。
失敗する時あるよねええ。
私、結構失敗するかも(笑)


スナップエンドウは、離乳食後期の後半ごろから、様子を見つつ小さく切るところからスタートしてみてください。まだ噛み砕きにくそうだったら与えるのは早いかな?赤ちゃんの発達を見ながら進めてあげてくださいね!



【離乳食から大人ごはんも改善できる】
離乳食インストラクター協会1級講座


詳細ページはコチラ
離乳食インストラクターになりたい方はコチラ




和食育 鮭と野菜の土鍋蒸し 中田かおりの夜ごはん

和食育 中田かおりの夜ごはん
小学生の娘と中学生の息子のための夜ご飯
2017年11月28日 (1)



鮭と野菜の土鍋蒸し

JRの広告で見てから
我が家では何度かしている土鍋蒸し


冷蔵庫にある野菜や魚・肉で
簡単にできて
野菜の甘みがダイレクトに美味しくいただけるので
子どもたちも好きなメニューのひとつです。

2017年11月28日 (2)

初めてしたときは
土鍋の底が焦げ付いてしまったので
今回はクッキングシートを使ってみました。


水を入れなくても野菜の水分で蒸すことができます。
味つけは、出来上がってからほんのり塩としょう油。


これなら、赤ちゃんのとりわけメニューとしても重宝します。


ママ、パパ、保育士さん、栄養士さん、調理師さんなど
離乳食に興味のある方への講座を行っています

離乳食インストラクター協会HPはこちら

中田馨の著書 『いっぺんに作る 赤ちゃんと大人のごはん』好評発売中!
podhaishin
保育士中田馨著書『イヤイヤ期専門保育士が答える 子どものイヤイヤこんなときどうする?100のヒント』全国の書店さんで販売中!
podhaishin
離乳食インストラクタ協会HP
podhaishin
お仕事のご依頼はコチラから
podhaishin
離乳食インストラクター協会1・2級講座日程
毎回満員御礼!! podhaishin
ポッドキャスト配信スタート
podhaishin
ライン@
インスタグラム
フェイスブック
知りたいキーワードで検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

中田 馨

スポンサードリンク