こんにちは!
離乳食インストラクターの中田馨です。
さあ。
今日はね。
日曜日だったのですが。
私はお出かけの日でした。
私ね。
ボイストレーニングに行っているんです。
講座をしていて
講座が何日も続く時。
声をからしてしまったんですね。
昔、昔。
10代後半から20歳前半にかけ。
本気で舞台女優を目指していた時があって。
その時に発声はしていたけれど。
あんまり上手じゃなくて。
講師になって。
やっぱりあんまり上手じゃない自分に
『あかんあああ』
って思ったのです。
で、はじめたボイトレ。
歌を歌います。
その仲間たちと一緒に食事会でした。
なのでお留守番の息子には
鶏の照り焼き丼。

鶏肉とネギをごま油で炒めて。
しょう油と砂糖同量で味付けします。
たったそれだけ。
ほんまにうまい。
単純でうまい。
今回にんにくやしょうがを入れなかったけど。
入れてもOK.
ということで、
母ちゃんは楽しんできます。
なるべく火を使わないものを準備しています。
離乳食の講座のお知らせは
離乳食インストラクター協会HPまで
離乳食インストラクターの中田馨です。
さあ。
今日はね。
日曜日だったのですが。
私はお出かけの日でした。
私ね。
ボイストレーニングに行っているんです。
講座をしていて
講座が何日も続く時。
声をからしてしまったんですね。
昔、昔。
10代後半から20歳前半にかけ。
本気で舞台女優を目指していた時があって。
その時に発声はしていたけれど。
あんまり上手じゃなくて。
講師になって。
やっぱりあんまり上手じゃない自分に
『あかんあああ』
って思ったのです。
で、はじめたボイトレ。
歌を歌います。
その仲間たちと一緒に食事会でした。
なのでお留守番の息子には
鶏の照り焼き丼。

鶏肉とネギをごま油で炒めて。
しょう油と砂糖同量で味付けします。
たったそれだけ。
ほんまにうまい。
単純でうまい。
今回にんにくやしょうがを入れなかったけど。
入れてもOK.
ということで、
母ちゃんは楽しんできます。
なるべく火を使わないものを準備しています。
このレシピは。
離乳食には取り分けにくい。。。
長ネギがね。
赤ちゃんには食べにくいかもしれません。
食べられそうならですが。
完了期、ごま油少量で軽く炒める。
と言った感じでしょうか!
離乳食には取り分けにくい。。。
長ネギがね。
赤ちゃんには食べにくいかもしれません。
食べられそうならですが。
完了期、ごま油少量で軽く炒める。
と言った感じでしょうか!
離乳食の講座のお知らせは
離乳食インストラクター協会HPまで