離乳食インストラクター協会代表理事・保育士 中田馨の“和の離乳食レシピ”blog

中田家庭保育所施設長、離乳食インストラクター協会代表理事の保育士 中田馨が離乳食と0歳児~2歳児の発達や育児に役立つ情報を話します。 離乳食インストラクター協会®と離乳食インストラクター協会ロゴマーク®は商標登録です

> ┗1・2級講座レポ(2016)

┗1・2級講座レポ(2016)

離乳食インストラクター協会1級講座 in東京(12月12日)

離乳食インストラクター協会1級講座 in東京(12月12日)


Sさん

2016年、本年最後の1級講座を担当しました田中佳代子です。今回も、沢山お話させていただきました。皆さんに伝えたいその気持ちに任せてお話が過ぎるのが私のわるいくせ()でも受講生さんも、気付きある多くの意見を頂き、私も改めて勉強になりました。
1481594330866

1級は座学では2級で学んだ離乳食講座の掘り下げですがディスカッションも多い講座です。最初は静かだった皆さんも、徐々に本領発揮!学びある座学となりました。
1481594348401

調理実習では大人の食事からのとりわけ。今回の受講生さんは現役ママさんや栄養士さん、保育士さんや助産院にたずさわっていらっしゃる方々。良い情報交換の時間にもなりました。悩みがあるということは、それだけ赤ちゃんに寄り添っている証拠。十人十色といいますが赤ちゃんは、その時間、その場所で変わります。答えなんてあってないようなもの。
1481594338348

私達がお話していることはあくまでも、目安、基本です。がむしゃらに頑張って疲れたら、少しだけ立ち止まって見てください。
1481594343907


私事ですが、ちょうどインストラクターの講師になってから早1年が経ちました。沢山の素敵な出会い、気付きがあり充実した1年でしたが、その2016年最後の講座にふさわしい受講生さんたちで、あっという間の4時間でした。これからも、ママさんと、赤ちゃんに携わっておられる方とともに、赤ちゃんに寄り添っていける愛あふれる和の離乳食を発信していきたいと思います!

 1481594311066

●保育園の栄養士として毎日働く中で、ついはぶいてしまっていたこともあり、今回参加させていただき改めて初心に戻ることができました。また明日からていねいに11人に合わせた食事を作れるように気をつけようと思います。長いようであっという間の6時間でした。ありがとうございました。

 

2級を受けてから少し時間があいてしまいましたが改めて“だし”のおいしさを感じました。ほんの少しの味付けでも、“だし”がしっかりしていると、とてもおいしかったです。大人にも減塩は大切ですが乳幼児にはもっと、その薄味の大切さがあるのだと体の発育上大事だと改めて思いました。今後仕事や自分の人生において活かしていきたいと思います。

●N.Sさん

取りわけメニューとても参考になりました。ちょうど、これから多く実践できそうなので楽しみです。息子が離乳食を始めた頃は、さゆでのばしたりしましたが、だしでのばすことで美味しさが全く違う事に感動。第2子が産まれた時は初期からだしを活用していきたいと思います。2級、1級講座講座ありがとうございました。

 

●佐々木さん

勉強になりました。これから食べさせるだけでなく、周りの環境作り、一緒に食べる等も勉強になりました。


離乳食インストラクター協会1・2級講座の最新情報はこちらをクリック

離乳食インストラクター協会1・2級通信講座の情報はこちらをクリック

離乳食インストラクター協会2級講座 in東京(12月10日)


離乳食インストラクター協会2級講座 in東京(12月10日)

_20161213_010723

2016年、本年最後の2級講座を担当しました田中佳代子です。

今回も、バイタリティーあふれる皆さんから沢山質問を頂きながらお話をさせていただきました。
1481558387238

そして何よりも11人、それぞれの立場でていねいに離乳食と向き合っていること、赤ちゃんと向き合っていこうと言う姿勢、想いを感じました
1481558389835

熱心にメモも取ってくださり真剣な眼差しで聞いてくださったことに感動しました。
1481558389835

1481558385633

特に噛むことの大切さ、おだしの美味しさをお話しし、試食した時の皆さんの笑顔は印象的でした。

1481558394518

実習の中に、とろみの種類で好きなとろみを皆さんに聞くのですがいつもと違った意外な結果が出たのは内緒の話!()

そして今回で記念すべき修了書第400号の方がいらっしゃいました!

私事ですが、ちょうどインストラクターの講師になってから早1年が経ちました。沢山の素敵な出会い、気付きがあり充実した1年でしたが、その2016年最後の講座にふさわしい受講生さんたちで、あっという間の4時間でした。これからも、ママさんと、赤ちゃんに携わっておられる方とともに、赤ちゃんに寄り添っていける愛あふれる和の離乳食を発信していきたいと思います!

 

● 鈴木香月恵さん
鈴木香月恵

我が子の離乳食時に知りたかったことが沢山ありました。特に実習でのとろみをつけるのが片栗粉だけではないことにびっくりでした。これから離乳食に悩むママたちの心が軽くなるようなアドバイスをしていけるように1級講座もタイミングをみて受講したいと思います。そしてインストラクターを目指したいです。

 

実際に作っている所を見て味見をしてやわらかさなどを確かめながらの実習だったのでとても勉強になりました。今までは参考書を見て「こんな感じ?」とあいまいな感じでやっていたので、これからは自信をもって娘に離乳食を作ってあげることが出来ます。

 

座学では離乳食の気を付けるポイントや離乳食の大切さを学ぶことができた。こどもに食べさせる際は気をつけていきたい。調理、実習では、ほとんど味つけしていなくても、しっかり素材の味がしていておいしかった。ちょっと工夫するだけでおいしいもの、体に良いものを食べさせられるので、しっかり家でもつくりたいと思う。ありがとうございました。

I.Nさん
N

今まで保育士として離乳食に関わる事がありましたが全く知識もなく正直不安もありました。今回離乳食について一から学び、実践、試食することで1つ1つの作業が大切なことを知りました。5月には出産し、来年の今頃には離乳食が開始するタイミングで今回学んだことはとても充実した時間となりました。是非1級も受講できればと思います。とても楽しかったです。ありがとうございました。

 

C.Nさん
N

楽しくわかりやすく離乳食について学べました。これからの生活に役立てていきたいです。ありがとうございました。

 

●佐々木さん
佐々木sann

勉強になりました。これから食べさせるだけでなく、周りの環境作り、一緒に食べる等も勉強になりました。

●本田咲希子さん

本田咲希子

保育士をしているので離乳食の段階については少し知識がありましたが今日は離乳食とは・・・という基礎の所からお話を聞くことが出来、実際に調理をして試食も出来て、とても勉強になりました。自分に今後子どもが出来て離乳食を作る時にはぜひ今日学んだことをいかせたらと思います。ありがとうございました。

 

Y.Tさん
T

保育園の給食の先生を5年し、その後産休、育休を経て、4月より仕事復帰しました。今後幼児食をしっかり学びたいと思いまずは離乳食をしっかりと学びたく受講しました。来月の1級講座も楽しみにしております。よろしくお願いします^^聞きたい事たくさんあるので1級の際に聞かせてください。

 

K.Sさん

一人じゃないと離乳食おつくるのが楽しかったです。楽しんで、これからも手作りしたいと思います。基本的なところヒントやコツをたくさん教えて頂けて助かります


離乳食インストラクター協会1・2級講座の最新情報はこちらをクリック

離乳食インストラクター協会1・2級通信講座の情報はこちらをクリック

離乳食インストラクター協会2級講座 in兵庫(12月4日)

離乳食インストラクター協会2級講座 in兵庫(12月4日)
177


12月4日(日)兵庫のまんまるみかんさんで2級講座の講師を勤めさせていただきました辻田美智子です。
今回もこれから離乳食が始まる我が子の為に参加されたママさんやパパさん、保育や医療の現場に携わられている方、また食の仕事に携わられている方等々たくさんの方に受講頂きました。
5ff6858836f3aec67776b3e34577ff29[1]

始める前の自己紹介で「5カ月のお子さんと初めて長時間離れて過ごすのでちょっと寂しくてそわそわしてる」とのお気持ちを聞き、ただいま1歳11か月の娘の母である私ですが、自分も初めて娘と離れる時の気持ちを思い出しっちゃいました。講座での皆さんの想いや、経験などお話を聞けることは私にとっても楽しくてありがたく大切な時間なんです
659cb7300be83b16f95afbed32deddff[1]

内容盛りだくさんの座学と調理実習なのでなかなかゆっくりお話しを聞く時間はないのですが、ちょっとした質問や、会話でも嬉しいです。さて今回もだしの美味しさを実感頂けたようで、味見の時の「おいしー!!!」が聞けました
ebb868f8159ca1e12bb801f9294513f9[1]

またさつま汁の味付けをする際も、「味付けしなくても美味しい~!!!」と嬉しいお声が響いていましたね!!
314

最後に、座学が伸びて調理の時間が心配でしたが、皆さんの手際の良さとチームワーク?!、サポートのあかりさんのおかげでとてもスムーズに進みました。本当にありがとうございました。
094




●受講生産の感想●


●脇さん
脇さん

とても楽しかったです。自分の子どもが大きくなってしまったので、もっと早く出会いたかったな~と思いました。皆でワイワイできて美味しくいただけて嬉しかったです。だし、頑張って活用していこうと思います

 

 

●Y・Nさん
YNさん
専門学校時代にも少し勉強はしたけど忘れていたこともあったり、深く勉強することができて仕事にも将来にも生かしていけると思いました。タイミングが合えば1級も受けてみようかと思います

 

●とよこさん
とよこさん

調理の仕事をし始めた娘と一緒に参加しました。おせち料理の時にしか取らないかつお昆布だしをもう少し毎日の料理に使おうと思います。私自身は高校の教師で、数年後には父・母になっていく生徒たちが今からでも自分の食生活の見直しができるような働くがけがしたいと思っています。自分が親にしてもらったこと、自分が娘3人にしてきたこと、いろいろ考える時間になりました。ありがとうございました

 

●みゆっきーさん
みゆっきーさん

勉強になりました。もっと質問したいこともあったので質問タイムがあったら嬉しかったです。楽しくおいしく学べました。ありがとうございました。保育園の子どもたちに絶対にすすめていこうと思います。

 

●万谷雅代さん
万谷雅代さん
だしの再発見をしました。家でもだしをとっていますが、もっと丁寧にと、昆布買いに行きます。大きくなるに連れて濃い味になれそれがひいては成人病につながって行くと思います。これからの子どもたちに出汁の美味しさを伝えていきたいです。

 

●美保子さん
美保子さん

だしの美味しさ実感できました。家でもだしはとっていましたがもっと昆布とかつおをたくさん使いたいと思います。これから離乳食楽しんで作っていきたいです

 

 

●K・Kさん
KKさん


1つの食材でもおだしなどで味が変わって楽しめました。最初は味がないものだと思っていたけど、思ってたより味があって美味しかったです

 

今回参加できて改めて食の深さを実感しました。五感の中で食べ物を1番感じるのが視覚というのにも驚きました。今回学んだことをこれから始まる離乳食に役立てていきたいと思いました。 

大変分かりやすかったです。市販本を読んでもなかなか頭に入ってきませんでしたが、これで理解できると思います。今日の講座を参考に子供たちにいろんなメニューを提供したいと思います。ありがとうございました

いろんな話がきけて楽しかったです。«»でとろみがついたり、お出汁だけであんなに野菜がおいしかったりと驚きと発見がいっぱいでした。自分の子どもに実践できたらとおもいます。(小倉さん)

 


離乳食インストラクター協会1級講座 in東京(11月27日)

離乳食インストラクター協会1級講座 in東京(11月27日)
P1080994


11月27日。
離乳食インストラクター協会1級講座が東京で開催されました。
直前のキャンセルが数件アリ、5名という小人数での講座。
とっても和気あいあいと行われました(#^.^#)
P1080929

私、中田馨の約1年ぶりの東京での1級講座。
ドキドキワクワクの1級講座。
実は、新1級講座でもありました!

約2時間半の座学の後は
調理実習
P1080946

1歳からのおやつと
大人の料理から取り分ける離乳食を学びます
P1080950

離乳食インストラクター協会の講座のいいところは
実際に作るところなんですよね
P1080952

講座時間はとっても長いのですが。
さまざまな視点からの離乳食が作れるので
皆さんに喜んでいただいています。
座学だけでは学べない実践。

P1080970

出来上がった離乳食は彩り豊か!
P1080982

この離乳食が撮りたくて
椅子に立って
こんな感じで皆さん写真を撮っちゃっています(#^.^#)
P1080981
この写真。
私が講師するときは必ず撮るのですが。
大好きなんです。
みんなの笑顔もやり切った感で素敵です!


美味しい美味しい和の離乳食
P1080984


みんなでいただきます!
P1080987


最後に修了書を発行させていただき
お一人おひとりお渡しします
P1080989



今回は、私からのサプライズプレゼントもご用意
P1080992

いっせーのーで!!
で、取り合いです(笑)


皆さん。本当にお疲れさまでした!!
P1080994
(担当講師 中田馨・なかたかおり)



●受講生さんの感想●

●A.Kさん
P1080994
とっても楽しく、現在10ヵ月の息子の離乳食煮も生かせる内容が多く、大変満足です。離乳食はもちろんですが、食の大切さを改めて感じました。


●S.Kさん
P1080994 - コピー

2級よりもより詳しく細かいところまで勉強することができ、とても為になりました。また、中田先生の明るく楽しい授業を受けることができ嬉しかった。だしや噛むこと、食事の大切さを改めて感じました。


●増崎南都子さん
P1080994 - コピー (3)
現在10ヵ月の娘に作っている離乳食の反省点、改善点あ見つかり、またレシピもとても参考になり、家族の食事でも実践してみようと思います。コロッケが美味しかったです。かおり先生の実体験も参考になり、楽しくてあっという間の時間でした。ありがとうございました。


●N.Yさん
P1080994 - コピー (2)
仕事でとり分けの仕方が分からないというご質問が多いので、今回の講座はお手も分かりやすく参考になりました。だしをしっかりとれば味は薄めでもとてもおいしく食べられることを実感しました。自分の子どもは毛大きくなっていますが成人病予防のためにもしっかりだしをとって薄味を心がけたいと思います


●講義の内容も実習も、内容が濃くてとても勉強になりました。職場でも知識を役立てられたら良いなと思いました。自分の子どもにも愛情を込めて食育できたらと思いました



離乳食インストラクター協会1・2級講座

料理の初心者の方、苦手な方も、料理の基本から学べるので安心です
難しい調理はしません。ご自分のペースで受講を進めていくことができます


やっぱりリアル講座!
★離乳食インストラクター協会1・2級講座最新情報!
詳細はコチラをご覧ください


リアル講座の会場が遠い方におススメ!自宅で離乳食インストラクター協会2級講座が学べる!!
離乳食インストラクター協会2級通信講座募集中


詳細はコチラをご覧ください


離乳食インストラクター協会1級講座 in千葉(11月13日)

離乳食インストラクター協会1級講座 in千葉(11月13日)

cats


11月13日
()千葉会場 今回は、2名の方が参加してくださいました。座学・実習ともゆったりとした雰囲気で、進めることができました。座学では、食について考えること・感じることが沢山あったかと思います。お互いの意見をシェアするところでは、それぞれの考えの違いに共感や発見がありました。私自身、新たな気づきがありとても勉強になりました。また、食育のお話の時には、沢山の意見が上がり私も真似してみたい‼と思いました。調理実習では、「卵ボウロが家でも作れるんだ」と驚かれていました。1品1品、固さや味付けなどじっくり考えながら作った料理。試食では、「出汁が違うだけで、こんなに味が変わるんだ‼」「昆布だしとキュウリって合うんですね。」など、嬉しい感想をたくさんおっしゃってくださいました。お二人とも養成講座に進まれるそうなので、離乳食インストラクターとして一緒に活動できる日を楽しみにしております。養成講座も頑張ってください‼

(担当講師 真辺明子)



【受講生産の感想】

T.Kさん

幼児期から成人期までの子どもの成長過程を知り、自分の幼少期を重ねながら再確認することができました。だしの種類が違うだけで、こんなに種類の違う料理ができることにビックリしました。

 

N.Tさん

離乳食と言うより、食について知ることが多く、2級とは違った点を学べて良かったです。子ども・家族のために、改めて食に向き合っていきたいと思いました。本当に何も知らない私でしたが、少しずつ知ることが出来、感謝しています。ありがとうございました。

日本初!1日で座学と調理実習で離乳食のイロハが学べる!!

一般社団法人 離乳食インストラクター協会主催 
👉離乳食インストラクター協会1・2級講座
中田馨の著書 『いっぺんに作る 赤ちゃんと大人のごはん』好評発売中!
podhaishin
保育士中田馨著書『イヤイヤ期専門保育士が答える 子どものイヤイヤこんなときどうする?100のヒント』全国の書店さんで販売中!
podhaishin
離乳食インストラクタ協会HP
podhaishin
お仕事のご依頼はコチラから
podhaishin
離乳食インストラクター協会1・2級講座日程
毎回満員御礼!! podhaishin
ポッドキャスト配信スタート
podhaishin
ライン@
インスタグラム
フェイスブック
知りたいキーワードで検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

中田 馨

スポンサードリンク