離乳食インストラクター協会1・2級講座 講師養成講座
かなり以前になってしまうのですが。
7月2日に、離乳食インストラクター協会のメイン講座
1・2級講座の講師を育成する講座を行いました。

メンバーは、この6月に離乳食インストラクター2期生として卒業した
ピチピチの離乳食インストラクター6名!(^^)!

まずはキッチンから一つ一つ確認しながら丁寧に講座を進めていきます。

今回は、2級講座を行ったのですが、
この2級講座。
油断すると講座時間が足りなくなる情報満載の講座。
≫ 2級講座の詳細はコチラ
時間を測りながら講座をそれぞれに行ってもらいました。

出来上がった離乳食は、私たちのお昼ごはんに

余った食材を使って
おかずを作ってくれました!

美味しすぎるうううう!

昼からは、2級講座の座学をしました。

はじめてパワーポイントを使う方もいる中
ドキドキしながら講座を進めます。

朝から夜までかかったこの講座。
やり遂げた皆さんの表情は晴れやかでした!(^^)!
今日も一日お疲れさまでした!

≫ 離乳食インストラクター養成講座3期生の募集が始まりました!
かなり以前になってしまうのですが。
7月2日に、離乳食インストラクター協会のメイン講座
1・2級講座の講師を育成する講座を行いました。

メンバーは、この6月に離乳食インストラクター2期生として卒業した
ピチピチの離乳食インストラクター6名!(^^)!

まずはキッチンから一つ一つ確認しながら丁寧に講座を進めていきます。

今回は、2級講座を行ったのですが、
この2級講座。
油断すると講座時間が足りなくなる情報満載の講座。
≫ 2級講座の詳細はコチラ
時間を測りながら講座をそれぞれに行ってもらいました。

出来上がった離乳食は、私たちのお昼ごはんに

余った食材を使って
おかずを作ってくれました!

美味しすぎるうううう!

昼からは、2級講座の座学をしました。

はじめてパワーポイントを使う方もいる中
ドキドキしながら講座を進めます。

朝から夜までかかったこの講座。
やり遂げた皆さんの表情は晴れやかでした!(^^)!
今日も一日お疲れさまでした!

≫ 離乳食インストラクター養成講座3期生の募集が始まりました!