離乳食レジピblog >
子どもの遊び
子どもの遊び
1月29
こんにちは!保育士の中田馨です。
今日は、1月のめでたいあそびをご紹介。
招き猫を制作しました。
準備物はこんな感じ。
子どもにはお顔周りのパーツを見本を見て貼ってもらうので。
ある程度、保育者が作りました。
まずは、
耳、目、鼻などのパーツをのり付けします。
見本を見ながら、
「目はどこかな?」などお話しして貼り付けました。
子どもたち、真剣に見本を見ながら作っていました。
つづいて。
招き猫の「手」を作ります。
紙とスタンプを用意。
普段なら「ぱ~」で押すところを今回は「ぐ~」で押します。
わああ!
かわいい手形が押せました!
猫さんに、手を貼り付けて。
「完成!!」
って保育者が喜んでいたら、2歳児さんが
「ひげがないよ」
って教えてくれました。
さすが。さすがすぎる。素晴らしい!
ひげの部分は、薄く鉛筆で目安の線を引いて。
それをなぞってもらいました。
線を目安に、自分たちでひげを描いて。
今度こそ「完成!!」
みんなの個性的でかわいい招き猫が出来上がりました!
今日は、1月のめでたいあそびをご紹介。
招き猫を制作しました。
準備物はこんな感じ。
子どもにはお顔周りのパーツを見本を見て貼ってもらうので。
ある程度、保育者が作りました。
まずは、
耳、目、鼻などのパーツをのり付けします。
見本を見ながら、
「目はどこかな?」などお話しして貼り付けました。
子どもたち、真剣に見本を見ながら作っていました。
つづいて。
招き猫の「手」を作ります。
紙とスタンプを用意。
普段なら「ぱ~」で押すところを今回は「ぐ~」で押します。
わああ!
かわいい手形が押せました!
猫さんに、手を貼り付けて。
「完成!!」
って保育者が喜んでいたら、2歳児さんが
「ひげがないよ」
って教えてくれました。
さすが。さすがすぎる。素晴らしい!
ひげの部分は、薄く鉛筆で目安の線を引いて。
それをなぞってもらいました。
線を目安に、自分たちでひげを描いて。
今度こそ「完成!!」
みんなの個性的でかわいい招き猫が出来上がりました!
1月28
こんにちは。
保育士で、離乳食インストラクターの中田馨です。
2月3日は節分です。
子どもにとっても大人にとっても、楽しい年中行事のひとつの節分。
わが家も毎年、子どもたちが順番に鬼になり、庭で豆まきをしています。
中3になる娘が「今年もするの??」と、少し楽しみにしている様子。
「まだまだ、かわいいなあ」と思えるのでした。
さてさて。
小さいお子さんとまめまきをするときの注意点があります。
保育士で、離乳食インストラクターの中田馨です。
2月3日は節分です。
子どもにとっても大人にとっても、楽しい年中行事のひとつの節分。
わが家も毎年、子どもたちが順番に鬼になり、庭で豆まきをしています。
中3になる娘が「今年もするの??」と、少し楽しみにしている様子。
「まだまだ、かわいいなあ」と思えるのでした。
さてさて。
小さいお子さんとまめまきをするときの注意点があります。
①豆まきで使う豆は、赤ちゃんにとっては硬いです。噛み砕けずに、
②室内で豆まきをする場合、
楽しい年中行事ですが、
1月26
こんにちは。
保育士の中田馨です。
今日は、0歳児さんのあそびを1つ紹介。
その名も、シュシュを外せる??
用意するものはシュシュ。
こちら、100円均一で購入しました。
少し派手めのものを用意。
まずは子どもの前に置いて。
「ん?なんだこれ」
と言わんばかりに触り始めました。
ひとまず、容器の中にあるシュシュを全て出してみました。
しばらく、シュシュを触って吟味して。
私が、彼女の足にシュシュをはめてみました。
表情は「え??」でした。
引っ張って取ろうとするのですが、うまく取れません。
なので、シュシュをもう少し足首の方へ持っていくと。
わああ!
自分で取れたね!
褒めると、にっこにこで満足なお顔をしていました。
何度か繰り返して、終了。
これは、靴下を脱ぐと動作と共通。
遊びながら着脱の動きを取得できるのです。
もう少しお姉さんになったら、シュシュを足にはめるあそびもできますね。
もちろん。
腕にはめてもOK
こちらは脚よりも簡単に取ることができます。
保育士の中田馨です。
今日は、0歳児さんのあそびを1つ紹介。
その名も、シュシュを外せる??
用意するものはシュシュ。
こちら、100円均一で購入しました。
少し派手めのものを用意。
まずは子どもの前に置いて。
「ん?なんだこれ」
と言わんばかりに触り始めました。
ひとまず、容器の中にあるシュシュを全て出してみました。
しばらく、シュシュを触って吟味して。
私が、彼女の足にシュシュをはめてみました。
表情は「え??」でした。
引っ張って取ろうとするのですが、うまく取れません。
なので、シュシュをもう少し足首の方へ持っていくと。
わああ!
自分で取れたね!
褒めると、にっこにこで満足なお顔をしていました。
何度か繰り返して、終了。
これは、靴下を脱ぐと動作と共通。
遊びながら着脱の動きを取得できるのです。
もう少しお姉さんになったら、シュシュを足にはめるあそびもできますね。
もちろん。
腕にはめてもOK
こちらは脚よりも簡単に取ることができます。
1月25
こんにちは。
保育士の中田馨です。
今日は、0歳児さん、と言っても1歳なり立ての子と遊んだあそび紹介します。
その名も、タッパー崩し
タッパーは100円均一で『4つで100円』とかで売ってるもの。
そのままでは何だか物足りないので、マスキングテープを巻いてみました。
(別にまかんでもいいよ)
まずは、子どもの目の前にタッパーを置きます。
「なんじゃこれ?」
と子どもが興味を示して触り始めます。
今回の彼女は
「私、何だか丸いのがお好みみたい」
と丸のタッパーばかり触っていました。
四角いのは全然触らなかったですねえ。
(不思議)
両手に持って打ち鳴らしたりして、遊んでいる横で、
私はタッパーを積み上げてみました。
すると、教えてもいないのに・・・
手を出して
がしゃ~ん!!
倒れたああ!!
倒れたときに大げさに
「わああああ!」と言うと、ニヤリ。
もう一度積んだら、今度は、期待のまなざしで倒します。
またもや大げさに
「わああああ!」と言うと、ぎゃはははは!!っと大笑い。
この繰り返しで遊びました。
もう少し大きくなったら、自分で積み上げられるだろうし。
2歳のお姉さんは、タッパーのフタをあけることに熱中。
3歳のお姉さんは、タッパーのフタをあけて、中に布のおもちゃを入れて閉めることに熱中。
タッパーひとつでいろいろな遊びに広がりますね。
遊び終わって
「お片付け、ないないしよか」と言うと、
自分ではこの中に片づけてくれました。
よくわかってるねええ。
保育士の中田馨です。
今日は、0歳児さん、と言っても1歳なり立ての子と遊んだあそび紹介します。
その名も、タッパー崩し
タッパーは100円均一で『4つで100円』とかで売ってるもの。
そのままでは何だか物足りないので、マスキングテープを巻いてみました。
(別にまかんでもいいよ)
まずは、子どもの目の前にタッパーを置きます。
「なんじゃこれ?」
と子どもが興味を示して触り始めます。
今回の彼女は
「私、何だか丸いのがお好みみたい」
と丸のタッパーばかり触っていました。
四角いのは全然触らなかったですねえ。
(不思議)
両手に持って打ち鳴らしたりして、遊んでいる横で、
私はタッパーを積み上げてみました。
すると、教えてもいないのに・・・
手を出して
がしゃ~ん!!
倒れたああ!!
倒れたときに大げさに
「わああああ!」と言うと、ニヤリ。
もう一度積んだら、今度は、期待のまなざしで倒します。
またもや大げさに
「わああああ!」と言うと、ぎゃはははは!!っと大笑い。
この繰り返しで遊びました。
もう少し大きくなったら、自分で積み上げられるだろうし。
2歳のお姉さんは、タッパーのフタをあけることに熱中。
3歳のお姉さんは、タッパーのフタをあけて、中に布のおもちゃを入れて閉めることに熱中。
タッパーひとつでいろいろな遊びに広がりますね。
遊び終わって
「お片付け、ないないしよか」と言うと、
自分ではこの中に片づけてくれました。
よくわかってるねええ。
フェイスブック
知りたいキーワードで検索
人気blogランキング
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
中田 馨
スポンサードリンク