離乳食レジピblog >
∟絵本
∟絵本
2月20
こんにちは!
離乳食インストラクター協会代表理事・保育士の中田馨です。
今日は、絵本を1冊紹介します。
『だるまさんが』(ブロンズ新社)

作家さんは、かがくい ひろしさんです。
この『だるまさんが』は3冊のセットになっています。
以前、保育士仲間に「保育所の子どもたちにうけるよ」っとプレゼントしてもらった一冊。
彼の言葉通り、子どもたちはこの本が大好きで。
それ以来、どの年代の子どもたちにも
「よんでよんで!」
とおねだりされた本の一つです。
3冊ある中の特に『だるまさんが』が私は好きです。
だるまさんの表情や、形が変わるユーモアたっぷりの絵本に。
ほっこり楽しい気分になります。
YouTubeでは、あらすじを紹介していますので、ぜひ見てみてくださいね。
ではでは(#^.^#)
離乳食インストラクター協会代表理事・保育士の中田馨です。
今日は、絵本を1冊紹介します。
『だるまさんが』(ブロンズ新社)

作家さんは、かがくい ひろしさんです。
この『だるまさんが』は3冊のセットになっています。
以前、保育士仲間に「保育所の子どもたちにうけるよ」っとプレゼントしてもらった一冊。
彼の言葉通り、子どもたちはこの本が大好きで。
それ以来、どの年代の子どもたちにも
「よんでよんで!」
とおねだりされた本の一つです。
3冊ある中の特に『だるまさんが』が私は好きです。
だるまさんの表情や、形が変わるユーモアたっぷりの絵本に。
ほっこり楽しい気分になります。
YouTubeでは、あらすじを紹介していますので、ぜひ見てみてくださいね。
ではでは(#^.^#)
こんにちは!
離乳食インストラクター協会代表理事・保育士の中田馨です。
今日は、絵本を1冊紹介します。
『やさいさん』『くだものさん』 (学研)

tupera tuperaさんの絵本です。
私どうもね、tupera tuperaさんの画風が好きみたいで。
いや、みたいではないな。かなり好きなので。
フラッと絵本コーナーに行って
「は!」
目に留まって、作者とか中身とか、あまり何も考えずに手に取って、
レジに並んで、購入した絵本が、これまで数冊あります。。。
これは、ホンマに好きなんでしょうね。。。。
この絵本。
中身も取って思おもしろい、仕掛け絵本になっております。
なかなかシュールなお顔立ちの、野菜や果物がたくさん登場しますよ。
私も好きですが、子どもたちも大好きな絵本の一つです。
YouTubeでは、簡単なあらすじを紹介していますよ!
ではでは(#^.^#)
離乳食インストラクター協会代表理事・保育士の中田馨です。
今日は、絵本を1冊紹介します。
『やさいさん』『くだものさん』 (学研)

tupera tuperaさんの絵本です。
私どうもね、tupera tuperaさんの画風が好きみたいで。
いや、みたいではないな。かなり好きなので。
フラッと絵本コーナーに行って
「は!」
目に留まって、作者とか中身とか、あまり何も考えずに手に取って、
レジに並んで、購入した絵本が、これまで数冊あります。。。
これは、ホンマに好きなんでしょうね。。。。
この絵本。
中身も取って思おもしろい、仕掛け絵本になっております。
なかなかシュールなお顔立ちの、野菜や果物がたくさん登場しますよ。
私も好きですが、子どもたちも大好きな絵本の一つです。
YouTubeでは、簡単なあらすじを紹介していますよ!
ではでは(#^.^#)
こんにちは!
中田馨です。
もうすぐ節分ですね!
今日は、節分にちなんだ絵本を紹介しますね。

乗り物好きな子どもは、目をキラキラかかがやかせていましたよ。
豆まきの風景も出てきますので、
「○○ちゃんも、豆まきしようね」
なんてお話をしてみてくださいね。
中田馨のYouTubeでは、他にも2冊紹介していますので、良ければ見てくださいね!
季節の行事として、豆まきをするのはもちろんOK
でも、5歳以下の乳幼児に食べさせるのはNG。
と消費者庁の喚起がありました。
ご注意ください。
★消費者庁HP 「食品による子どもの窒息・誤嚥(ごえん)事故に注意!―気管支炎や肺炎を起こすおそれも、硬い豆やナッツ類等は5歳以下の子どもには食べさせないで―」
中田馨です。
もうすぐ節分ですね!
今日は、節分にちなんだ絵本を紹介しますね。

あらすじ
バスさんがマスクをしています。
それを見たネズミさんが不思議そう。
マスクをしている理由は、町に風邪かいじゅうがいるって話で、、、、
バスさんがマスクをしています。
それを見たネズミさんが不思議そう。
マスクをしている理由は、町に風邪かいじゅうがいるって話で、、、、
乗り物好きな子どもは、目をキラキラかかがやかせていましたよ。
豆まきの風景も出てきますので、
「○○ちゃんも、豆まきしようね」
なんてお話をしてみてくださいね。
中田馨のYouTubeでは、他にも2冊紹介していますので、良ければ見てくださいね!
季節の行事として、豆まきをするのはもちろんOK
でも、5歳以下の乳幼児に食べさせるのはNG。
と消費者庁の喚起がありました。
ご注意ください。
★消費者庁HP 「食品による子どもの窒息・誤嚥(ごえん)事故に注意!―気管支炎や肺炎を起こすおそれも、硬い豆やナッツ類等は5歳以下の子どもには食べさせないで―」
フェイスブック
知りたいキーワードで検索
人気blogランキング
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
中田 馨
スポンサードリンク