こんにちは!
保育士の中田馨です。
今日はね。
画用紙と綿棒を使って結晶を作りました。
材料は、
画用紙
綿棒
木工用ボンド

綿棒は、あらかじめ切っておきましょう
これを渡しただけでは、何を作るか、子どもが想像できないので。
まずは。大人が一通り作る様子を目の前で見せるといいでしょう。
そこから、子どもの制作スタートです
木工用ボンドを、画用紙に塗ります。
この時、大人が何となく結晶になるような感じで塗ると、子どもが目安になるかな。

ボンドの線に合わせて、

貼り付けます

どう?貼れてるかな?

こんな感じになりました。
1歳は、貼ることを楽しみ
3歳は、線に沿って貼ることを楽しみました
それぞれ、個性が出ていてキレイでしょ?!
先日つくった手袋の横に貼り付けました

保育士の中田馨です。
今日はね。
画用紙と綿棒を使って結晶を作りました。
材料は、
画用紙
綿棒
木工用ボンド

綿棒は、あらかじめ切っておきましょう
これを渡しただけでは、何を作るか、子どもが想像できないので。
まずは。大人が一通り作る様子を目の前で見せるといいでしょう。
そこから、子どもの制作スタートです
木工用ボンドを、画用紙に塗ります。
この時、大人が何となく結晶になるような感じで塗ると、子どもが目安になるかな。

ボンドの線に合わせて、

貼り付けます

どう?貼れてるかな?

こんな感じになりました。
1歳は、貼ることを楽しみ
3歳は、線に沿って貼ることを楽しみました
それぞれ、個性が出ていてキレイでしょ?!
先日つくった手袋の横に貼り付けました
