離乳食インストラクター協会代表理事・保育士 中田馨の“和の離乳食レシピ”blog

中田家庭保育所施設長、離乳食インストラクター協会代表理事の保育士 中田馨が離乳食と0歳児~2歳児の発達や育児に役立つ情報を話します。 離乳食インストラクター協会®と離乳食インストラクター協会ロゴマーク®は商標登録です

> ┗ひなまつりのあそび

┗ひなまつりのあそび

【子どものあそび】ひなまつりの絵本『おいしいひなまつり』

こんにちは!保育士の中田馨です。



ひなまつりの絵本を探しに本屋さんに行ってきました。
ひなまつりの絵本って。
結構、大きい子向けのものが多いような気がします。
2歳児の後半だったら楽しめるけど、
1歳半の子どもたちには少し長いな・・・

なんて、思いながら。
今回は、3歳も1歳も楽しめるものを選んでみました。

33D02EC1-878C-40D7-A8F0-39C8BEB7B976

動物たちが、ひな人形を見てうっとり。
それぞれが、ひな人形を作って、見せ合いっこをしよう!
と言う話になりました。


ねずみちゃん、
りすちゃん、
うさぎちゃん
たぬきちゃん


それぞれみんな、どんなひな人形を作ったのかな?



絵のタッチもやわらかく。
可愛い動物足りにほっこりしますよ!






【子どものあそび】ひなまつり制作★つるしびな

こんにちは!保育士の中田馨です。


もうすぐひなまつり!
ということで、今回は、ひなまつりの制作あそびをします。
【つるしびな】づくりです。


まずは、子どもたちのお昼寝時間に下ごしらえ
4703620B-4D0F-4174-9925-3A3057EFADE3
桃の花


209079C6-626F-4B56-B426-F0A76B34876F
うさぎさん

B2074883-F963-46AA-BB77-D180A44FBCAF
椿の花


A101B5C3-57B0-43FD-96A2-E10BC6A2330F



それぞれ一つは完成させておき、見本として置いておきます。
制作するときは、子どもたちに見本を見てもらって
ノリでぺったん貼ってもらいます。


子どもたちは、見本をよく見てペタンと貼っていました。

わーいい感じ!
これを全てくっつけてつるしたら



ほら、素敵なつるしびなの出来上がり!!
F0FB1876-D6B7-4CC4-95EC-E32177EAFA60


中田馨の著書 『いっぺんに作る 赤ちゃんと大人のごはん』好評発売中!
podhaishin
保育士中田馨著書『イヤイヤ期専門保育士が答える 子どものイヤイヤこんなときどうする?100のヒント』全国の書店さんで販売中!
podhaishin
離乳食インストラクタ協会HP
podhaishin
お仕事のご依頼はコチラから
podhaishin
離乳食インストラクター協会1・2級講座日程
毎回満員御礼!! podhaishin
ポッドキャスト配信スタート
podhaishin
ライン@
インスタグラム
フェイスブック
知りたいキーワードで検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

中田 馨

スポンサードリンク