離乳食レジピblog >
∟おままごと
∟おままごと
3月27
こんにちは!
保育士の中田馨です。
うちの子どもたちね。
ごっこあそびが上手なんです。ほんまにほんま(親バカならぬ、先生バカ??)
なので、お人形ごっこをもっと充実させたくて。
洗濯干しコーナーを作りました。

プラスティックのチェーンに。
ひも(?)のついた洗濯ばさみをつけます。
突っ張り棒やひもでもいいのですが、洗濯ばさみが固定されないので使いにくいかな?
と思って、チェーンを使いました。
洗濯ばさみは、3色のシールを一応貼りました。
もし、場所の取り合いになったときに、『黄色は○○ちゃんね』と分けられるように。
(でも、そんな心配はいらないくらい、協力し合いながら遊んでいる)
小さい洗濯板
洗濯籠
たらいになる容器
も用意。
ジャブジャブ洗濯して。
干して、洗濯籠に入れて。
お人形に着せて。
脱がして。
洗濯して・・・・
ずーっと遊んでいます。
で、気づきました。
「おむつが足りない」
と言うことで、フェルトで作ってみました

きゃーーーーーかわいい!!(自画自賛)
すべて、100円均一で揃えましたよ。
保育士の中田馨です。
うちの子どもたちね。
ごっこあそびが上手なんです。ほんまにほんま(親バカならぬ、先生バカ??)
なので、お人形ごっこをもっと充実させたくて。
洗濯干しコーナーを作りました。

プラスティックのチェーンに。
ひも(?)のついた洗濯ばさみをつけます。
突っ張り棒やひもでもいいのですが、洗濯ばさみが固定されないので使いにくいかな?
と思って、チェーンを使いました。
洗濯ばさみは、3色のシールを一応貼りました。
もし、場所の取り合いになったときに、『黄色は○○ちゃんね』と分けられるように。
(でも、そんな心配はいらないくらい、協力し合いながら遊んでいる)
小さい洗濯板
洗濯籠
たらいになる容器
も用意。
ジャブジャブ洗濯して。
干して、洗濯籠に入れて。
お人形に着せて。
脱がして。
洗濯して・・・・
ずーっと遊んでいます。
で、気づきました。
「おむつが足りない」
と言うことで、フェルトで作ってみました

きゃーーーーーかわいい!!(自画自賛)
すべて、100円均一で揃えましたよ。
フェイスブック
知りたいキーワードで検索
人気blogランキング
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
中田 馨
スポンサードリンク