離乳食インストラクター協会代表理事・保育士 中田馨の“和の離乳食レシピ”blog

中田家庭保育所施設長、離乳食インストラクター協会代表理事の保育士 中田馨が離乳食と0歳児~2歳児の発達や育児に役立つ情報を話します。 離乳食インストラクター協会®と離乳食インストラクター協会ロゴマーク®は商標登録です

> ┗冬のあそび

┗冬のあそび

節分 段ボールで鬼さんづくり

こんにちは!
保育士の中田馨です。


もうすぐ、節分ですね。
今年はね、
去年と同じく、段ボールで大きな鬼さんを作りました。

A731A8BD-33F2-4AEA-A8C5-D00D739A754D


おくちの中に、豆に見立てたボールを入れるんですね。
投げてもいいし、
入れてもいいし。
子どもの入れたい方法で遊んでいます。


単純な玉入れなのですが。
結構、はまって遊んでくれます。
今日も2歳児さんが喜んで、何度も入れて遊んだんですよ。



せっかくなので
「おにはそと~ふくはうち~」
って掛け声も忘れずに!


節分までに、豆まきの練習をして。
本番は、鬼さんに豆をまきますよ!
がんばれ!!



【子どものあそび】こまあそび

こんにちは!保育士の中田馨です!



1月に入って。
昔ながらのお正月遊びも日々のあそびの中に取り入れています。
その一つが【こま】



こまは、まだ自分で回すことができないのですが。
回っているコマを見たり、止めてみたりして遊んでいます。
232342EF-983F-4FA7-99FE-B2D9E244CAAF



81443E40-D5F8-46DE-B44F-36981E410B9D


毎年、何度も遊んでいるうちに自分で回せる様になってくるのですが。
今年の子どもたちは、まだ、イマイチ、コマの面白みがわからないかんじ!


時々、あそびに取り入れつつ、
コマの楽しさを実感してくれると嬉しいねええ。


私のおすすめコマ

 

【子どものあそび】たこあげであそぶ

こんにちは!保育士の中田馨です!



お正月の遊びのひとつ
【たこあげ】
をしました😊



近くに良き河原があるので。
思いっきり遊べます!



ひとつの凧を、順番にあげたのですが。

DSCF1563
思いのほか、上手のあげて!
先生、感動!


DSCF1557
何だか力強いねええ。


DSCF1552
青空に、たこが元気に飛んでます〜😁



普段、あんまり活動量が多くない子も。
たこあげは、自然と体が動いた様子。
良いねええ!



 

【子どもの遊び】コマまわし

こんにちは!保育士の中田馨です。

2021年1月4日のこと。
今年最初の保育所の遊びは
【コマまわし!】


93CE3AB5-092E-45CC-A5C5-330111D1CF1A
お正月らしい、伝統の遊びですね。



手のひらで回すタイプと指先で回すタイプの2つ用意しました。
まだ遊び方が分からないことと、少し難しいので、保育者が回して見せます。
コマが回る様子をじっと見たり
回るのを止めてみたり
キャッキャと遊びました。

毎日少しずつ遊びの中に取り入れて。
最終的に、自分で回せるようになるといいね!



お手軽簡単手作り凧@子どもの遊び

こんにちは!
保育士の中田馨です。


お正月の遊びと言えば?
その一つが、凧あげかな?と思います。


もうすでに凧あげをされた方もいると思いますが。
きょうは、家にあるものでできる
低年齢児のお子さんが遊べる凧を紹介します。


材料は、
・手のついた袋
・スズランテープ(ひもなら何でもOK)
・シールや油性ペンなど

C30FA17E-C778-496F-B0AB-4DF0258E3828
袋に思い思いのシールや絵をかきます。

ACE50722-035A-409B-88FE-406E40B8F628
スズランテープで、持ち手と尾っぽを付ければ出来上がり!



持ち手を持って、ダ―――――ッと走れば遊べます。
つまり、走る体力があれば、無風でも遊べる凧なんです!
お子さんと一緒に公園を駆け回ってみましょう!




一般社団法人 離乳食インストラクター協会の和の離乳食講座
≫2021年1月 開催日程はコチラです。
中田馨の著書 『いっぺんに作る 赤ちゃんと大人のごはん』好評発売中!
podhaishin
保育士中田馨著書『イヤイヤ期専門保育士が答える 子どものイヤイヤこんなときどうする?100のヒント』全国の書店さんで販売中!
podhaishin
離乳食インストラクタ協会HP
podhaishin
お仕事のご依頼はコチラから
podhaishin
離乳食インストラクター協会1・2級講座日程
毎回満員御礼!! podhaishin
ポッドキャスト配信スタート
podhaishin
ライン@
インスタグラム
フェイスブック
知りたいキーワードで検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

中田 馨

スポンサードリンク