離乳食インストラクター協会代表理事・保育士 中田馨の“和の離乳食レシピ”blog

中田家庭保育所施設長、離乳食インストラクター協会代表理事の保育士 中田馨が離乳食と0歳児~2歳児の発達や育児に役立つ情報を話します。 離乳食インストラクター協会®と離乳食インストラクター協会ロゴマーク®は商標登録です

> ┗いものおやつ

┗いものおやつ

【子どものおやつ】栗きんとん

こんにちは。保育士で離乳食インストラクターの中田馨です。



1月は、お正月。
と言うことで、子どもたちにも行事にちなんだ食事を食べてもらいたくて。
おやつに栗きんとんを用意しました。


18C1CB64-FE66-429D-A9CE-137F23264DCD
うーん!これだけの量を。
年齢別に大きさを変えて用意してくださった調理の先生に感謝!!



材料は、さつまいもと栗の甘露煮です。
栗の甘露煮は、特に低年齢の時期は、甘いので使う前に油どおしするといいですね。

さつまいもは、茶巾にする場合、できるだけほくほくとしたものがいいかな。
実は、私。
今年のおせちのさつまいもを、安納芋にしたんですね。
安納芋は蜜が多くて水分も多い。
なので、茶巾にならず、べちゃっとするんです。

でも、それもおいしいんですけど。
茶巾にしたければ、安納芋はやめといたほうがいいかな。


使用するさつまいもは50~60gくらい。
栗の甘露煮は、1/2粒程度でOK。
少量作ってもなんなので。
家族分作ってみんなでおやつにしちゃいましょう。


作り方
➀さつまいもは適度な大きさに切って蒸す(湯がいてもOK)
②栗の甘露煮は、5㎜程度に切って湯通しする
③➀と②を合わせて、一口量をラップに包んで茶巾にする


おいもはのどにひっかけやすいです。
特に子どもは「おいしい!!」と思ったら、次々に口の中にほおり込んでしまうので!!
食べるときに、『1つ食べたら(飲みこんだら)次を食べるんだよ』と声をかけ、見守りながら食べてくださいね。


それでも、次々、口の中に入れることもあります。
あまりに次々食べるときは、飲みこむまでお皿を手の届かないところに下げておきましょう。
きっと怒るでしょうが、「ゴックンしたら、渡すから大丈夫よ」っと伝えてみてください。



【子どものおやつ】チーズじゃがいものおやき 中田家庭保育所のおやつ

こんにちは!
離乳食インストラクターの中田馨です。


今日は、大人も美味しく食べられる!
かんたんおやつを紹介します!



チーズじゃがいものおやき

504D455C-3597-462E-A2AA-7E8EAE1BADCB

じゃがいも 60g 
粉チーズ   5g 
片栗粉  5g 
牛乳   5ml
・じゃがいもは皮をむいて乱切り

1.じゃがいもを蒸す

2.1を潰して、他の材料を混ぜ合わせる

3.小判型に形作って、フライパンで両面焼く




普段じゃがいものおかずをあまり食べてくれない子も
パクパクと食べてくれました!
牛乳を入れているのでとってもなめらかなお焼きですよ!




離乳食の基本知識と基本調理を学ぶなら
離乳食インストラクター協会2級講座です。
東京・兵庫・通信講座で開催中
☆会場で受けたい方 ≫ここをクリック
☆通信で受けたい方 ≫ここをクリック(2020年2月募集)


子どものおやつは、何歳になってもシンプルが一番喜ばれる。

おはようございます!
離乳食インストラクターの中田馨です。



今日のおやつは。
焼き芋
IMG_4113
ほっこり焼き芋



このお芋、種子島産の安納芋
IMG_4001
箱いっぱいにあったお芋ですが。


蒸したり
IMG_4005

焼き芋したり
IMG_4006


干し芋したり
IMG_4010


スイートポテトしたり
IMG_4029


しているうちに、残り10個程度になってしまいました。


『なんか、おやつないの?』

子どもに言われて
『土鍋に焼き芋あるわ』
と言える豊かさ。


コレって本当に豊かだと感じます。



子どものおやつは、何歳になってもシンプルが一番喜ばれる。
(最初は「えーーーー!」って言われるんだけどね)
明日は、久々におやつは「おにぎり」にしてみようかな。





そうそう、先日作ったローストビーフが激うまだった
IMG_3999
ローストビーフって「買うもの」と思ってたけど。
簡単に家で作れると知って。
今年に入って2回も作ったわ。
写真見てたら、また作りたくなってきた。



レシピはコウケンテツさんのもの。
超カンタン。コウケンテツさん天才!
    
フライパンローストビーフ


たれは一応オリジナル。上記のレシピのタレは、私はイマイチだった。。。。

にんにく 1かけ
しょう油 大さじ1
バター 10g
砂糖 小さじ1



薄切りにした玉ねぎ巻いて食べたら絶品でした!
ぜひチャレンジしてね💛

ママも一緒に、今日のおやつにいかがですか?スイートポテト


こんにちは。
離乳食インストラクターの中田馨です。


このブログでも何度か紹介しているのですが。
スイートポテト。


今回は種子島産の安納芋で作ります。
今回、種子島の大川農園さんから頂いた安納芋は、
安納芋紅
安納芋黄金
の2種類。
IMG_4001
左が黄金で右が紅


昔、親せきがよく送ってくれていたのはきっと『黄金』の方だよね。
と姉と話していました。(母は種子島出身)


で。
今回は、ほくほく感がある「紅」でスイートポテトを作ります。
黄金は、少ししっとりしている(しっとりと言うかべチャッとしている)



今回のおやつは、
小中学生向けなので
バターたっぷりレシピです
でも、砂糖は入れません。


トースターで簡単に作れるので、
是非チャレンジしてね!


IMG_4029

安納芋(小ぶり) 5本(約500g)

バター 40g
牛乳 40ml
塩 少々
卵黄 1個


1.土鍋で焼き芋を作る
2.皮をむいてつぶす
3.熱いうちにバター、牛乳、塩を入れ混ぜる
4.形作って卵黄を塗りトースターで5分程度。焼き色がつくまで焼く。



赤ちゃんや幼児さんのおやつに作る時は、バターの量を1/4~1/2程度に減らします。
赤ちゃん分を取り分けてから大人分のバターを入れればOKですね!





私。
説明書をあまり読まない人なんです。
触ってみて。
いじくって
分からなかったら初めて説明書を読む。

先日焼き芋を作った時に
時間がたっても、なかなか軟らかくならないので
説明書を見たら
『両端を必ず切る』
と書いてある!!

なるほど!確かにこの前は切らなかった!
IMG_4006


なので今日は切ってみる。
IMG_4027

そうすると時間かけずにほっこりと焼けました。


今回はちゃんと説明書を読みました(笑)
やっぱり説明書って大事。







離乳食インストラクター協会では
離乳食講座を、会場、通信、オンラインで開催しています


離乳食の基本の【き】を月齢(時期)別に学ぶ講座
≫ 和の離乳食パクパクセミナー
 


半日集中講座で離乳食の基本をマスターできる講座
≫ 離乳食インストラクター協会2級講座



離乳食のプロを養成する講座
≫離乳食インストラクター養成講座


6期生募集は、もうすぐ始まります
(こちらのページはすでに終わった5期生の募集ですが、参考までにご覧ください)
 
 

中田馨の著書
『いっぺんに作る赤ちゃんと大人のごはん』(誠文堂新光社)
写真 2019-10-16 17 11 47 (1)
全国の書店で好評発売中!!



一般社団法人 離乳食インストラクター協会
https://babyfood-instructor.com/


【子どものおやつ】さつまいもきな粉のお焼き

こんにちは。離乳食インストラクターの中田馨です。


今日はね。
1歳以降の赤ちゃんから幼児さんまでにおすすめの、おやつを紹介します。


じゃじゃじゃ~ん

DSCN9122

さつまいもきな粉のお焼き


材料は

さつまいも 40g 
バナナ 20g 
きな粉 5g 
片栗粉 5g 
パター 極少々


作り方

・さつまいもしやすい大きさに切る。

1.さつまいもを柔らかくなるまで蒸す

2.バナナと一緒にボールの中で潰す。

3.きな粉と片栗粉を加える。

4.フライパンを熱しバターを溶かし、形作った3を両面焼く

 


甘みは、さつまいもとバナナだけで十分。
バターの風味もあるので美味しいですよ。



離乳食だけじゃなく
家族の食事づくりのコツも学べます!
離乳食インストラクター協会2級講座を受けると
●離乳食を悩まず作れるようになる
●時短につながる作り方が分かります
●調理のコツが分かる
●赤ちゃんがよく食べるようになる
●離乳食作りに自信を持てる
●離乳食作りが楽しくなる
●だしを使った和の離乳食が作れるようになる
●少人数制なので講師にすぐ質問できる
●他の参加者さんと育児の交流ができる
●離乳食の専門知識が身につく
≫お申し込みはコチラ


中田馨の著書 『いっぺんに作る 赤ちゃんと大人のごはん』好評発売中!
podhaishin
保育士中田馨著書『イヤイヤ期専門保育士が答える 子どものイヤイヤこんなときどうする?100のヒント』全国の書店さんで販売中!
podhaishin
離乳食インストラクタ協会HP
podhaishin
お仕事のご依頼はコチラから
podhaishin
離乳食インストラクター協会1・2級講座日程
毎回満員御礼!! podhaishin
ポッドキャスト配信スタート
podhaishin
ライン@
インスタグラム
フェイスブック
知りたいキーワードで検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

中田 馨

スポンサードリンク