離乳食インストラクター協会代表理事・保育士 中田馨の“和の離乳食レシピ”blog

中田家庭保育所施設長、離乳食インストラクター協会代表理事の保育士 中田馨が離乳食と0歳児~2歳児の発達や育児に役立つ情報を話します。 離乳食インストラクター協会®と離乳食インストラクター協会ロゴマーク®は商標登録です

> ▼離乳食悩み/疑問目次

▼離乳食悩み/疑問目次

離乳食。 赤ちゃんが食べてくれない時があります。 食べないにもいろいろな理由があるのですが

こんにちは!
離乳食インストラクターの中田馨です。



離乳食。
赤ちゃんが食べてくれない時があります。
食べないにもいろいろな理由があるのですが。
「粒々が食べにくい」
ということがあります。


その粒々を食べやすくサポートしてくれるのが
とろみ。


4328DF1A-0014-4139-903D-8B6BC92C34D0


汁物をとろみ付けすることで、
一気に食べやすくなります。
まだ汁物をすすることが難しい月齢の子にも
とろみをつけた汁は飲み込みやすいんですね。
是非ともお試しあれ。


とろみのつけ方、とろみ離乳食の更に奥深い作り方は、
離乳食インストラクター協会2級講座でお伝えしております💛

    

和の離乳食を学ぶ!
離乳食インストラクター協会2級、1級通信講座
9月も受講生募集中!
  






先日。
さあ、寝ようと思って布団でごろりとしていると。
息子が
「ポケモンのキャラ10個言わんと寝かせへん」
と言ってきたんです。

いやいや、無理です。
ホンマに無理です。
ピカチューとニャースくらいしかしらんし!!

7066D8A6-B0BB-4469-B554-B907C34988E7

ポケモン世代ではない私。
家にはたくさんいるのにね。


なかなか、離乳食が軌道に乗りません。おすすめのメニューはありますか?

<質問>
なかなか、離乳食が軌道に乗りませ
おすすめのメニューはありますか?



離乳食が軌道に乗っていないと、心配ですね。私は、おだしを使った汁物、煮物をおススメしています。まずは基本のおだしです。


だしのとり方 (5)


うちの保育所の、人気メニューをピックアップしました。かつお昆布だしがベースです。



お味噌汁 わかめと大根ともやしのお味噌汁
2019年1月4日 (3)
2018年10月4日
2018年9月18日 (12)


2018年10月10日



ぜひ、作ってみてくださいね!



離乳食インストラクター協会2級講座
兵庫県で開催します。
離乳食の基礎を知れば、
育児にも、仕事にも役立ちます。

日時:7月21日(日)10時半~15時半

≫ 詳しくはコチラ


離乳食・保育園では食べるようになり、離乳食完了期の子どもです。以前よりはマシなのですが、それでもやっぱり食べないです

<質問>
離乳食完了期の子どもです。
保育園では食べるようになり、以前よりはマシなのですが、それでもやっぱり食べないで


Fotolia_109095698_XS


●離乳食の形状を初期に戻してみるとうまくいくことがあります

子どもには、成長してほしいのが親心ですが、思い切って戻ってみることをよく提案しています。戻ることが結果的に近道になることがあります。


おかゆは10倍かゆのすりつぶし。
野菜なども裏ごしから再スタート。

これで食べたら、赤ちゃんは食べた満足感を味わい。
ママはひとさじでも多く食べてくれた喜びを感じます。

2人が嬉しくなると歯車が回り出します。


食べる楽しさ、美味しさを経験して、食べることへの興味と意欲を育ててみることを、まずは目標にしてもいいですね。



裏ごしを食べられるようになったら、みじん切り、5㎜、1㎝と徐々に現在の形状に戻していきましょう。





離乳食インストラクター協会2級講座
東京で開催します。
離乳食の基礎を知れば、
育児にも、仕事にも役立ちます。

日時:
7月21日(日)10時~14時 満員御礼!
7月21日(日)15時~19時 残席わずか!

≫ 詳しくはコチラ




離乳食・保育園では食べるようになり、以前よりはマシなのですが、それでもやっぱり食べないです

<質問>
なかなか、離乳食が軌道に乗りませ
保育園では食べるようになり、以前よりはマシなのですが、それでもやっぱり食べないで



Fotolia_77680896_XS



●ママの気持ちを少し変えるだけでも、変わることがあります。


・まずは、保育所で食べていることで合格!
私は、保育所で長年、子どもたちを見ていますが。
保育所ではよく食べるのに家では全く。。。というお子さんはとても多いです。

それだけ、お子さんは保育所では頑張っているので、家ではママに甘えているのだと思います。

保育所から帰宅して、おっぱいで気持ちが満足した後、離乳食の時間になる日があってもOKだと思いますよ。


・ママの気持ちを50~60%くらいに落としてみる
今、娘さんの離乳食を食べる時間に、100%の力を力を注いでいたら。50~60%くらいに落とし、ママの食事にママが集中してみます。

「ああ、美味しいわあ」

少々演技でも構いません。
食べ物って美味しいことを大人が見せると、子どもは「お?」っと興味を持ちます。食べるのは、娘さんと同じ離乳食でももちろんOK!パパにも協力してもらいましょう。





とにかく今は、「食べるって楽しいね!」を何度も繰り返し経験することが大切。
食べることに興味を持ってもらいましょうね。






離乳食インストラクター協会2級講座
東京で開催します。
離乳食の基礎を知れば、
育児にも、仕事にも役立ちます。

日時:
7月21日(日)10時~14時 満員御礼!
7月21日(日)15時~19時 残席わずか!

≫ 詳しくはコチラ




離乳食初期の悩み/疑問 目次

離乳食初期の悩み/疑問 目次

離乳食初期の赤ちゃんにあるお悩みへのアドバイスを書いています。
気になるところをぽちっとしてくださいね
Fotolia_16738439_XS

トマトの湯むきは何故するの?

・離乳食をはじめたばかりでこの量大丈夫?

・果汁は薄めるの?

・いつから裏ごししなくていいの

・最初はおもゆ?

・粉ミルクは料理に使ってもいい?

・果物は火を通すの?

・タンパク質はいつから

・離乳食の作り方が分からない

・芋はご飯の代わりになる?

・トマトはそのまま食べても大丈夫?

中田馨の著書 『いっぺんに作る 赤ちゃんと大人のごはん』好評発売中!
podhaishin
保育士中田馨著書『イヤイヤ期専門保育士が答える 子どものイヤイヤこんなときどうする?100のヒント』全国の書店さんで販売中!
podhaishin
離乳食インストラクタ協会HP
podhaishin
お仕事のご依頼はコチラから
podhaishin
離乳食インストラクター協会1・2級講座日程
毎回満員御礼!! podhaishin
ポッドキャスト配信スタート
podhaishin
ライン@
インスタグラム
フェイスブック
知りたいキーワードで検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

中田 馨

スポンサードリンク