小学生のお弁当男の子のお弁当
小学生で食欲旺盛!!育ち盛りの息子のお弁当を時々作っていますおにぎり
ゆかり、ごま、焼きおにぎりかぼちゃとれんこん煮
かぼちゃ、レンコン、しょう油、きび砂糖、だし 揚げ餃子
あいびきミンチ、にら、白菜、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、長芋、ごま油、皮、揚げ油ブロッコリーの胡麻和え
ブロッコリー、にんじん、ゴマ、醤油、きび砂糖クリームチーズ入り卵焼き
卵、クリームチーズ、牛乳、オリーブ油作り方
野菜たっぷりハンバーグ
1.白菜ゆがきてみじん切り、ニラ、玉ねぎ、しいたけみじん切り
2.にんじんと長芋はすりおろす。
3.全ての材料をまぜまぜ。
4.皮に包んで油で揚げます。
「運動会のお弁当は何がいい?」
と聞くと
「揚げ餃子」
意外な回答に戸惑う母・・・。
朝からお肉をコネコネ頑張りました。
当然ながら、夜も餃子でした。
┗小学生のお弁当(男)
小学生のお弁当男の子のお弁当
小学生で食欲旺盛!!育ち盛りの息子のお弁当を時々作っていますご飯
ご飯、ふりかけ揚げ餃子 ・・・
詳しい作り方はこちらも参考にしてね
あいびきミンチ、ニラ、白菜、玉ねぎ、しいたけ、にんじん、長芋、卵、塩麹、揚げ油切干大根の煮物
切干大根、にんじん、しいかけ、だし、しょう油、きび砂糖ピーマンの炒め物
ピーマン、しょう油、白ごま、オリーブ油ブロッコリーの胡麻和え
ブロッコリー、しょう油、黒ごまチーズinだし巻き卵
卵、チーズ、お味噌汁の上澄み、オリーブ油お星様にんじん
作り方
揚げ餃子
1.白菜はゆがいてみじんぎり。しいかけとニラと玉ねぎはそのままみじん切り。にんじんと長芋はすりおろす。それを塩麹と卵とともにあいびきミンチと混ぜる。
2.皮に包んで180度の油で狐色になるまで揚げる。切干大根の煮物
1.切干大根をたっぷりの水で戻す。
2.小鍋にかつお昆布だし(100cc)とにんじんを入れてコトコト煮ます。
3.軟らかくなったら、切った切干大根としいたけとしょう油ときび砂糖(各大1)を入れ煮ます。
2.煮汁が半分くらいになったらOK。ピーマンの炒め物
1.ピーマンのヘタと種をとって食べやすい大きさに切ります。
2.フライパンにオリーブ油を敷いて熱し、ピーマンを炒めます。
3.火を止めてしょう油と胡麻を和えます。ブロッコリーの胡麻和え
1.ブロッコリーをゆがいてしっかり水切りします。
2.胡麻と醤油で和えます。チーズinだし巻き卵
1.卵にお味噌汁の上澄みとチーズを入れてマゼマゼ。
2.フライパンにオリーブ油を敷いて熱し1を入れ卵焼きを作ります。
明日は遠足。
小学校は年に数回しかお弁当がないので、なるべく息子の希望のおかずを入れることにしている。という事で、夕方息子に、
『明日のお弁当、何をいれて欲しい?』と聞くと『餃子』。
・・・なぬ?餃子??
今日は夕方から、夜まで私がお出かけだし『餃子は却下やわ』といったものの、やっぱり息子の希望を聞いてあげたくて、夜にスーパーに走る。そして、いつもよりも早くに起きてせっせとお弁当作り。
起きて来た息子が餃子を見て大興奮鼻息荒くフガフガ
言っていました(笑)可愛いなああ。
普段なら焼き餃子にするんだけど、今日は揚げ餃子。
残りの具は、晩ご飯に回すし、夜が楽ちんになりましたヾ(*´∀`*)ノ
小学生のお弁当男の子のお弁当
小学生で食欲旺盛!!育ち盛りの息子のお弁当を時々作っていますご飯
ご飯、焼きのり、黒ゴマ、にんじん(彩り)鶏のから揚げ
鶏肉、ニンニク、塩麹、卵、小麦粉かぼちゃと黒豆の煮物
かぼちゃ、蒸し黒豆、だし、しょう油、きび砂糖シーチキンとピーマンの炒め物
シーチキン、ピーマン、しょう油ふかしイモ
ゆで卵
お星様にんじん
作り方
かぼちゃと黒豆の煮物
1.小鍋にかつお昆布だしとしょう油ときび砂糖を入れ沸騰したらかぼちゃを入れて煮ます。
2.煮汁が半分くらいになったら黒豆を加え少しコトコト。火を止めて味をしみ込ませます。
*こちらの作り方を参考にしてね。鶏のから揚げ
*家族全員分
1.鶏肉を一口サイズに切ります。 (400~500g)
2.ボウルにすりおろしたにんにく・塩麹(大さじ1)・卵1個を入れ鶏肉を漬けこみます。
3.小麦粉を適量(大さじ3~4)入れ混ぜ合わせ、180どの揚げ油で揚げます。シーチキンとピーマンの炒め物
1.ピーマンを薄切りします。
2.フライパンにシーチキンを入れてピーマンを炒めます。
3.しょう油をほんの少したらします。
今日は、学校がお弁当のいる日です。
久々のお弁当で、喜んでいました
小学生のお弁当男の子のお弁当
小学生で食欲旺盛!!育ち盛りの息子のお弁当を時々作っていますご飯
ご飯、とろろ昆布、しそ昆布クリームチーズ入り炒り卵
卵、クリームチーズ、牛乳かぼちゃの煮物
かぼちゃ、だし、しょう油、きび砂糖ミンチとピーマンの炒め物
ミンチ、ピーマン、オリーブ油、しょう油、きび砂糖クリームチーズ入り卵焼き
クリームチーズ、卵、牛乳、バターウインナー
お星様にんじん
トマト
キャベツ
ビワ
作り方
かぼちゃの煮物
1.小鍋にかつお昆布だしとしょう油ときび砂糖を入れ沸騰したらかぼちゃを入れて煮ます。
2.煮汁が半分くらいになったらOK。
*詳しい作り方はこちらを見てねクリームチーズ入り卵焼き
1.器に卵とクリームチーズと牛乳を入れてかき混ぜます。
2.フライパンにバターを熱します1を入れ卵焼きを作ります。枝豆入りじゃがいものお焼き
1.じゃがいもを皮のまま湯がきます。
2.じゃがいもを潰して、枝豆と片栗粉(小さじ1)を混ぜ混ぜします。
3.フライパンで焼きます。
周りのお友達のお弁当を見ていると…。
息子の1.5倍くらい大きいお弁当箱を持って来ている子もいます。
そろそろ、大きいサイズに変える時期かな??
小学生のお弁当男の子のお弁当
小学生で食欲旺盛!!育ち盛りの息子のお弁当を時々作っていますふりかけご飯
ご飯、ふりかけ鮭の塩麹焼き
鮭、塩麹クリームチーズ入り炒り卵
卵、クリームチーズ、牛乳ひじきと人参の煮物
乾燥ひじき、にんじん、だし、しょう油、きび砂糖枝豆入りじゃがいものお焼き
コーン、じゃがいも、片栗粉トマト
ブロッコリー
ビワ
作り方
ひじきと人参の煮物
1.ひじきを水につけもどします。
2.にんじんは大き目の千切りに切ります。
3.小鍋にかつお昆布だしを入れにんじんを煮ます。
4.少し軟らかくなってきたらしょう油ときび砂糖とひじきを入れ弱火でコトコト煮ます。
5.煮汁が半分くらいになったらOK。
*詳しい作り方はこちらを見てねクリームチーズの煎り卵
1.フライパンにオリーブオイルを熱します。
2.溶いた卵をとクリームチーズを入れグルグルかき混ぜます。枝豆入りじゃがいものお焼き
1.じゃがいもを皮のまま湯がきます。
2.じゃがいもを潰して、枝豆と片栗粉(小さじ1)を混ぜ混ぜします。
3.フライパンで焼きます。
中田 馨