離乳食インストラクター協会代表理事・保育士 中田馨の“和の離乳食レシピ”blog

中田家庭保育所施設長、離乳食インストラクター協会代表理事の保育士 中田馨が離乳食と0歳児~2歳児の発達や育児に役立つ情報を話します。 離乳食インストラクター協会®と離乳食インストラクター協会ロゴマーク®は商標登録です

> レンコン

レンコン

食いしん坊の朝ごはん ♫ レンコンと鶏ミンチのきんぴら

1日の出発の朝ごはんは大切。だからイロイロな種類の食材を食べられるようにしています。簡単なメニューばっかりなので20~30分で完成します。小皿に一口二口ずつ盛ると、子どもたちは食べやすいようす。お代わりしたかったら大皿から自分で取ります。
5歳の娘と9歳の息子、じいちゃん、ばあちゃん、私。幼児も大人も家族みんなで食べる朝ごはんです
食いしん坊の朝ごはん
2014年5月16日朝食

ご飯
レンコンと鶏ミンチのきんぴら
  
レンコン、鶏ミンチ、オリーブ油、しょう油、きび砂糖
鯛の煮物
   鯛、しょう油、きび砂糖、水
トマトサラダ
  トマト、レタス


作り方
*味付けは、大人に合わせるのではなく子どもに合わせているので薄味です。
2014年5月16日朝食 (4)


レンコンと鶏ミンチのきんぴら
1.レンコンをスライスします。
2.フライパンにオリーブ油を敷いて、鶏ミンチを炒めます。
3.レンコンも炒めます。
4.味付けは醤油ときび砂糖(小1)




鯛の煮物
1.水(100cc)の中にしょう油・きび砂糖(大1)をいれ沸騰。鯛を入れます。
2.落し蓋をして弱火でコトコト。
3.煮汁が半分位になったら火を止めます。




  赤ちゃんには??? 
 
ゴックン期の赤ちゃん
 だしかお湯でゆがいて裏ごしして食べさせましょう。味付けは無しです。
 お味噌汁
   ・・・ 野菜をゆがいて裏ごし。
 鯛の煮物
   ・・・ ゆがいて裏ごし。
 
レンコンと鶏ミンチのきんぴら
   ・・・ 食べられません。
 トマトサラダ
   
・・・ ゆがいて皮と種を取って裏ごし



モグモグ期の赤ちゃん
 
みじん切りにして、だしでゆがいて食べさせましょう。食べにくければ片栗粉でとろみをつけると食べやすいです。味付けは無しです。
 お味噌汁
   ・・・ 野菜をみじん切りして湯がく。
 鯛の煮物
   ・・・ ゆがいて小さくほぐす。
 レンコンと鶏ミンチのきんぴら
   ・・・ 食べられません。
 トマトサラダ
   
・・・ ゆがいて皮と種を取ってみじん切り



カミカミ期の赤ちゃん
 5mm角に切って、だしでゆがいて食べさせましょう。味付けは極少々。
 お味噌汁
   ・・・ 野菜を5mm程度に切って湯がく。
 鯛の煮物
   ・・・ ゆがいて小さくほぐす。味付けはしょう油少々
 レンコンと鶏ミンチのきんぴら
   ・・・ レンコンを5mm程度に切って鶏ミンチと共にゆがく。味付けはしょう油少々
 トマトサラダ
   
・・・ ゆがいて皮と種を取って5mm程度に切る



パクパク期の赤ちゃん
 1cm角に切って、だしでゆがいて食べさせましょう。味付けは極少々。
 お味噌汁
   ・・・ 野菜を1cm程度に切って湯がく。
 鯛の煮物
   ・・・ ゆがいて小さくほぐす。味付けはしょう油少々
 レンコンと鶏ミンチのきんぴら
   ・・・ レンコンを1cm程度に切って鶏ミンチと共にゆがく。味付けはしょう油少々
 トマトサラダ
   
・・・ ゆがいて皮と種を取って1cm程度に切る



幼児期前半(1歳半~2歳ころ)
 お味噌汁
   ・・・ 大人と同じお味噌汁、お玉1/2杯に対してお玉1/2~1/4のだしを加える
 鯛の煮物
   ・・・ 大人の出来上がり大さじ1に対して大さじ1~1/2のお湯を加える
 
レンコンと鶏ミンチのきんぴら
   ・・・ 味付けを1/4程度したところでとりわけ
 トマトサラダ
   
・・・ 大人と一緒。
 

幼児期後半(3歳~5歳頃)  
 お味噌汁
   ・・・ 大人と同じお味噌汁、お玉1杯に対してお玉1/2~1/4のだしを加える
 鯛の煮物
   ・・・ 大人と一緒だけど、大さじ2に対して大さじ1~1/2のお湯を加える。
 
レンコンと鶏ミンチのきんぴら
   ・・・ 味付けを1/2程度したところでとりわけ
 ピーマントマトサラダ
   
・・・ 大人と一緒。

食いしん坊の朝ごはん ♫ レンコンとひじきの煮豆

1日の出発の朝ごはんは大切。だからイロイロな種類の食材を食べられるようにしています。簡単なメニューばっかりなので20~30分で完成します。小皿に一口二口ずつ盛ると、子どもたちは食べやすいようす。お代わりしたかったら大皿から自分で取ります。
5歳の娘と9歳の息子、じいちゃん、ばあちゃん、私。幼児も大人も家族みんなで食べる朝ごはんです
食いしん坊の朝ごはん
2012年2月13日朝食

ご飯
豆腐と大根とほうれんそうのお味噌汁
   豆腐、大根、ほうれんそう、味噌、だし
ブリの照り焼き
    ブリ、しょう油、きび砂糖
レンコンとひじきの煮豆
    レンコン、ひじき、大豆、にんじん、しょう油、きび砂糖、だし
ツナと大根のサラダ
   ツナ缶
、大根、ごま、ごまドレッシング
ブロッコリーの胡麻和え
 

作り方
*味付けは、大人に合わせるのではなく子どもに合わせているので薄味です。
2012年2月13日朝食1

ツナと大根のサラダ
1.大根を千切りにします。
2.ツナ缶の汁(又は油)をしっかり切って、大根と混ぜます。
3.ゴマ都ごまドレッシングを適量混ぜます。



レンコンとひじきの煮豆
1.材料全て小さめに切ります。
2.だし(300cc)ににんじんとレンコンを入れて煮ます。
3.沸騰してしばらくしたら、しょう油(大1)きび砂糖(大1)を入れて煮ます。
4.味がしみるまでコトコト。煮汁が半分以下になったらいい感じ。




  赤ちゃんには??? 
 
ゴックン期の赤ちゃん
 
だしかお湯でゆがいて裏ごしして食べさせましょう。味付けは無しです。
 お味噌汁
 
   ・・・ 豆腐、大根、ほうれんそうをだしでゆがいて裏ごし。
 レンコンとひじきの煮豆
   ・・・ にんじんをだしでゆがいて裏ごし。
 ブリの照り焼き
   ・・・ 食べられません。
 ツナと大根のサラダ
   ・・・ 大根をだしでゆがいて裏ごし
 ブロッコリーの胡麻和え
    ・・・ ブロッコリーをだしでゆがいて裏ごし

モグモグ期の赤ちゃん
 
みじん切りにして、
だしでゆがいて食べさせましょう。食べにくければ片栗粉でとろみをつけると食べやすいです。味付けは無しです。
 お味噌汁 
   ・・・ みじん切りした豆腐、大根、ほうれんそうをだしでゆがく。
 レンコンとひじきの煮豆
   ・・・ みじん切りしたにんじんと大豆をだしでゆがく。
 ブリの照り焼き
   ・・・ 食べられません。
 ツナと大根のサラダ
   ・・・ みじん切りした大根をだしでゆがく
 ブロッコリーの胡麻和え
    ・・・ みじん切りしたブロッコリーをでゆがく
 


カミカミ期の赤ちゃん
 5mm角に切って、だしでゆがいて食べさせましょう。味付けは極少々。
 
お味噌汁 
   ・・・ 豆腐、大根、ほうれんそうを5mm程度に切って、だしでゆがきます。しょう油少量。
 レンコンとひじきの煮豆
   ・・・ 5mm角に切ったにんじんとレンコンと大豆、ひじきをだしでクタクタにゆがく。しょう油1・2滴。
 ブリの照り焼き
   ・・・ ブリをだしでゆがいてほぐします。しょう油1・2滴。
 ツナと大根のサラダ
   ・・・ 5mm角に切った大根をだしでゆがく
 ブロッコリーの胡麻和え
    ・・・ 5mm位の大きさのブロッコリーをだしでゆがく
 


パクパク期の赤ちゃん
 1cm角に切って、だしでゆがいて食べさせましょう。味付けは極少々。
 
お味噌汁 
   ・・・ 豆腐、大根、ほうれんそうを1cm程度に切って、だしでゆがきます。しょう油少量。卵でとじます。
 
厚揚げとレンコンの煮もの
   ・・・ 1cm角に切ったにんじんとレンコンと大豆、ひじきをだしでクタクタにゆがく。しょう油1・2滴。
 ブリの照り焼き
   ・・・ ブリをだしでゆがいてほぐします。焼いてもOK。しょう油1・2滴。
 ツナと大根のサラダ

   ・・・ 1cm角に切った大根をだしでゆがく
 ブロッコリーの胡麻和え
    ・・・ 1cm位の大きさのブロッコリーをだしでゆがく。すりごまを和える。


幼児期前半(1歳半~2歳ころ)
 
お味噌汁 
   … 大人と同じお味噌汁、お玉1/2杯に対してお玉1/2~1/4のだしを加える。
 
厚揚げとレンコンの煮もの
   ・・・ 大人と同じ料理大さじ1に対して、大さじ1~1/2のだしを加える。
 ブリの照り焼き
   ・・・ タレはハケでさっとひと塗り
 ツナと大根のサラダ

   ・・・ 大人と同じ料理少量
 ブロッコリーの胡麻和え
    ・・・ 大人と同じ料理


幼児期後半(3歳~5歳頃)  
 
お味噌汁 
   … 大人と同じお味噌汁、お玉1杯に対してお玉1/2~1/4のだしを加える。
 厚揚げとレンコンの煮もの
   ・・・ 大人と同じ料理大さじ2に対して、大さじ1~1/2のだしを加える。
 ブリの照り焼き
    ・・・ タレはハケで少し塗るだけ。
 ツナと大根のサラダ
   ・・・ 大人と同じ料理少量
 ブロッコリーの胡麻和え
    ・・・ 大人と同じ料理

厚揚げとレンコンの煮物【食いしん坊の朝ごはん】 

1日の出発の朝ごはんは大切。だからイロイロな種類の食材を食べられるようにしています。簡単なメニューばっかりなので20~30分で完成します。小皿に一口二口ずつ盛ると、子どもたちは食べやすいようす。お代わりしたかったら大皿から自分で取ります。
5歳の娘と9歳の息子、じいちゃん、ばあちゃん、私。幼児も大人も家族みんなで食べる朝ごはんです
食いしん坊の朝ごはん
2012年2月10日朝食
パン
にんじんと玉ねぎの卵とじスープ
   にんじん、玉ねぎ、卵、コンソメ、薄口しょう油、だし
厚揚げとレンコンの煮物
    厚揚げ、レンコン、大根、薄口しょう油、きび砂糖、だし
目玉焼き
   卵、ベーコン、塩、オリーブ油
 

作り方
*味付けは、大人に合わせるのではなく子どもに合わせているので薄味です。

厚揚げとレンコンの煮物
1.材料全て一口サイズに切ります。
2.だし(400cc)に大根とレンコンを入れて煮ます。
3.沸騰してしばらくしたら、薄口しょう油(大1)きび砂糖(小1)厚揚げを入れて煮ます。
4.味がしみるまでコトコト。



姉の手作りの食パンですヾ(*´∀`*)ノ
手作りの味って、素敵ですよねえええ♫



  赤ちゃんには??? 
 
ゴックン期の赤ちゃん
 
だしかお湯でゆがいて裏ごしして食べさせましょう。味付けは無しです。
 スープ
 
   ・・・ にんじんとたまネギをだしでゆがいて裏ごし。
 厚揚げとレンコンの煮物
   ・・・ 大根をだしでゆがいて裏ごし。
 目玉焼き
   ・・・ 食べられません。
 


モグモグ期の赤ちゃん
 
みじん切りにして、
だしでゆがいて食べさせましょう。食べにくければ片栗粉でとろみをつけると食べやすいです。味付けは無しです。
 スープ 
   ・・・ みじん切りしたにんじんと玉ねぎをだしでゆがく。
 厚揚げとレンコンの煮物
   ・・・ みじん切りした大根をだしでゆがく。
 目玉焼き
   ・・・ 卵を固ゆでにして食べる。
 


カミカミ期の赤ちゃん
 5mm角に切って、だしでゆがいて食べさせましょう。味付けは極少々。
 
スープ 
   ・・・ にんじんと玉ねぎを5mm程度に切って、だしでゆがきます。しょう油少量。
 厚揚げとレンコンの煮もの
   ・・・ 5mm角に切ったレンコンと大根をだしでクタクタにゆがく。しょう油1・2滴。
 目玉焼き
   ・・・ 鮭をだしでゆがいてほぐします。しょう油1・2滴。
 レンコンとカリフラワーのサラダ
   ・・・ 
卵を固ゆでにして食べる


パクパク期の赤ちゃん
 1cm角に切って、だしでゆがいて食べさせましょう。味付けは極少々。
 
スープ 
   ・・・ にんじんと玉ねぎを1cm程度に切って、だしでゆがきます。しょう油少量。卵でとじます。
 厚揚げとレンコンの煮もの
   ・・・ 1cm角に切ったレンコンと大根をだしでクタクタにゆがく。しょう油1・2滴。
 目玉焼き
   ・・・ ベーコンなし。


幼児期前半(1歳半~2歳ころ)
 
スープ 
   … 大人と同じスープ、お玉1/2杯に対してお玉1/2~1/4のだしを加える。
 厚揚げとレンコンの煮もの
   ・・・ 大人と同じ料理大さじ1に対して、大さじ1~1/2のだしを加える。
 目玉焼き
   ・・・ ベーコンなしでもOK。


幼児期後半(3歳~5歳頃)  
 
スープ 
   … 大人と同じスープ、お玉1杯に対してお玉1/2~1/4のだしを加える。
 厚揚げとレンコンの煮もの
   ・・・ 大人と同じ料理大さじ2に対して、大さじ1~1/2のだしを加える。
 目玉焼き
    ・・・ 大人と同じ料理。

幼稚園のお弁当(女の子) ♫ ツナと大根のサラダ

 幼稚園のお弁当女の子のお弁当
週に3回の幼稚園のお弁当。
市販の冷凍食品は一切使わずに、素朴だけど胃袋が落ち着く美味しいお弁当づくりをしています

2012年2月13日お弁当
ゆかりご飯
   ゆかり、ごはん 
焼き鮭
  
生鮭、塩
レンコンとひじきの煮豆
   レンコン、ひじき、大豆、にんじん、しょう油、きび砂糖、だし
ツナと大根のサラダ
  
ツナ缶、大根、ごま、ごまドレッシング
ブロッコリー

 
 作り方

焼き鮭
1.生鮭に塩をふりかけグリルで焼きます。


ツナと大根のサラダ
1.大根を千切りにします。
2.ツナ缶の汁(又は油)をしっかり切って、大根と混ぜます。
3.ゴマ都ごまドレッシングを適量混ぜます。


レンコンとひじきの煮豆
1.材料全て小さめに切ります。
2.だし(300cc)ににんじんとレンコンを入れて煮ます。
3.沸騰してしばらくしたら、しょう油(大1)きび砂糖(大1)を入れて煮ます。
4.味がしみるまでコトコト。煮汁が半分以下になったらいい感じ。



最近、あんまり可愛くない弁当です(笑)
周りのお友達は可愛いお弁当なのかなああ。
まあ、元々、そんなマメではない母ですから、シンプル弁当でこれからも攻めていきます(笑)

幼稚園のお弁当(女の子) ♫ レンコンとひじきの煮豆

 幼稚園のお弁当女の子のお弁当
週に3回の幼稚園のお弁当。
市販の冷凍食品は一切使わずに、素朴だけど胃袋が落ち着く美味しいお弁当づくりをしています

2012年2月12日お弁当
とろろ昆布ご飯
   とろろ昆布、ごはん 
ウインナー
ニラ玉
  
ニラ、卵、お味噌汁の上澄み、オリーブ油
レンコンとひじきの煮豆
   レンコン、ひじき、大豆、にんじん、しょう油、きび砂糖、だし
カリフラワー

 
 作り方
2012年2月12日お弁当1

ニラ玉
1.ニラを食べやすい大きさに切っておきます。
2.卵を器に割入れ解いておき、卵1つに対して大さじ2のお味噌汁の上澄みを入れます。
3.フライパンにオリーブ油を敷いて熱し、ニラを炒めます。
4.すぐに卵も入れて炒めます。
  *味付けは、お味噌汁の上澄みだけ。薄味です


レンコンとひじきの煮豆
1.材料全て小さめに切ります。
2.だし(300cc)ににんじんとレンコンを入れて煮ます。
3.沸騰してしばらくしたら、しょう油(大1)きび砂糖(大1)厚揚げを入れて煮ます。
4.味がしみるまでコトコト。煮汁が半分以下になったらいい感じ。



娘は、レンコンが嫌いでした。
だけど、お弁当にも食卓にも入れ続けていて、私と兄が『うまいうまい』と食べ続けていたら、今では、兄と一緒に取り合いするくらいのレンコン好きに
好き嫌いって、そんなものでしょうか。

中田馨の著書 『いっぺんに作る 赤ちゃんと大人のごはん』好評発売中!
podhaishin
保育士中田馨著書『イヤイヤ期専門保育士が答える 子どものイヤイヤこんなときどうする?100のヒント』全国の書店さんで販売中!
podhaishin
離乳食インストラクタ協会HP
podhaishin
お仕事のご依頼はコチラから
podhaishin
離乳食インストラクター協会1・2級講座日程
毎回満員御礼!! podhaishin
ポッドキャスト配信スタート
podhaishin
ライン@
インスタグラム
フェイスブック
知りたいキーワードで検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

中田 馨

スポンサードリンク