味噌汁
(1歳11ヶ月・幼児期前半)
使う調味料は主にしょう油と味噌と砂糖だけ。量はほんのちょっとだけね。
夕食
ご飯
わかめともやしとニラのおみそ汁
わかめ、もやし、ニラ、味噌
肉じゃが
牛肉、じゃがいも、いとこん、三度豆、豆腐、しょう油、きび砂糖
野菜炒め
もやし、なすび、ピーマン、ポン酢
*味付けに関して
赤ちゃんと子どもの調味料のぺージを参考にしてください。
2010年9月3日
(1歳9ヶ月・幼児期前半)
使う調味料は主にしょう油と味噌と砂糖だけ。量はほんのちょっとだけね。
朝食
ごはん
豆腐と人参と玉ねぎとニラのみそ汁
玉ねぎ、にんじん、にら、豆腐、味噌
ゆで玉子
*味付けに関して
赤ちゃんと子どもの調味料のぺージを参考にしてください。
良くある事ですが・・・冷蔵庫の中に何もなく・・・
おみそ汁に具をたくさん入れて誤魔化しました
2010年6月28日
(1歳8ヶ月・幼児期前半)
使う調味料は主にしょう油と味噌と砂糖だけ。量はほんのちょっとだけね。
夕食
おじや
豆腐と玉ねぎとブロッコリーのおみそ汁
牛肉のきんぴらごぼう
牛肉、ごぼう、にんじん、しょう油、きび砂糖、オリーブオイル
かぼちゃの煮物
かぼちゃ、しょう油、、きび砂糖
牛肉のきんぴらごぼうの作り方
1.牛肉を炒めます。
2.火が通ったらごぼうとニンジンを入れて炒めます。
3.しんなりしたらしょう油、きび砂糖を入れます
*味付けに関して
赤ちゃんと子どもの調味料のぺージを参考にしてください。
お兄ちゃんがまた発熱…。で、おじやにしました
2010年6月9日
(1歳8ヶ月・幼児期前半)
使う調味料は主にしょう油と味噌と砂糖だけ。量はほんのちょっとだけね。
朝食
ご飯
にんじんとチンゲン菜のおみそ汁
にんじん、チンゲン菜、味噌
じゃこ入り納豆
焼き鮭
*味付けに関して
赤ちゃんと子どもの調味料のぺージを参考にしてください。
お出かけする時、母が用意した靴が気に入らなかったら『こっち』っと、気に入っている靴を出します。
基本的に、兄ちゃんのお下がりの靴は嫌がります。
紺色と茶色なんですが…。色が地味なのかな?ピンクやオレンジや赤の靴は大好きです。
4歳上のお兄ちゃんは未だに母が用意したものでOKなのにね。
2010年6月7日
いらないのは『ナイナイ』っと直します。
中田 馨