馨先生の大人の料理からの簡単取り分け離乳食レシピ
豆腐ステーキの野菜あんかけ

お豆腐は、良質の植物性のタンパク質です。そのお豆腐で今日は豆腐ステーキを作ります野菜あんかけでヘルシーメニュー
豆腐ステーキ野菜あんかけ



         大人用の作り方
豆腐ステーキ野菜あんかけ 大人
材料
(大人2人)
  絹こし豆腐 …1丁
  にんじん …1/2個
  ねぎ …少々
  生姜(大人) …大さじ1
  オリーブ油 …大さじ1
  片栗粉 …大さじ1
  水 …大さじ1  
  だし …300㏄
  A 薄口しょう油 …大さじ1
    みりん …大さじ1
*幼児期後半から取り分けOkです。
揚げ物はあまり良くないので、できれば下の幼児期用のメニューの作り方にしてあげてください。
お子さんにとり分けとして作る場合は、みりんをきび砂糖に変えてください。
調理器具
  小鍋、フライパン

作り方
1.にんじんは千切りに、豆腐は1丁を半分に 切ります。生姜はすりおろします。
2.豆腐はキッチンペーパーに包んで10分ほど置き、水分を取ります。
3.豆腐の表面に小麦粉をまぶします。
4.熱したフライパンにオリーブオイルを入れ中火で豆腐を両面焼き色がつくまで焼きます。
5.鍋にかつお昆布だしとにんじんを入れ軟らかくなるまでゆでます。
6.ねぎ、A水溶き片栗粉を入れ、トロトロになるまで混ぜながら火を通します。
7.器に豆腐を入れ、6のあんかけをかけ、生姜を上にのせます。



ゴックン期とは、5ヶ月~6ヶ月まで  モグモグ期とは、7ヶ月~8ヶ月まで
カミカミ期とは、9ヶ月~1歳まで    パクパク期とは、1歳~1歳半まで
幼児期前半とは、1歳半~2歳まで  幼児期後半とは、3歳~6歳の事をさします。




ゴックン期・モグモグ期は、豆腐とにんじん
豆腐ステーキ野菜あんかけ ゴックン期
材料
(子ども1人分)
  豆腐 …25g
  にんじん、 …15g
  だし(お湯) …10~20㏄   
調理器具 …小鍋、裏ごし器セット (ゴックン期)
          
作り方
1.鍋にかつお昆布だし(又は水)をを入れにんじんをゆでます。
2.軟らかくなったら豆腐を湯がきます。
3.豆腐とにんじんを裏ごしします。
4.だしと合わせて食べやすい固さにします



モグモグ期は、豆腐の野菜あんかけ
豆腐ステーキ野菜あんかけ モグモグ期
材料(子ども1人分)
  豆腐 …40g
  にんじん …20g
  ネギ …少々
  片栗粉 …小さじ1
  水 …小さじ1
調理器具 …小鍋

作り方
1.にんじん、豆腐をみじん切りにします。
2.鍋にかつお昆布だし、にんじんを入れゆでます。
3.軟らかくなったら豆腐を入れひと煮立ちさせます。

4.ねぎと片栗粉を入れ、トロトロになるまで混ぜながら火を通します。




カミカミ期・パクパク期は、豆腐の野菜あんかけ
豆腐ステーキ野菜あんかけ カミカミ期以降
材料(子ども1人分)
  豆腐 …40g
  にんじん …20g
  ネギ …少々
  薄口しょう油 …極少量(小さじ1/6)
調理器具 …小鍋


作り方
1.にんじん、ほうれん草を小さく切ります。
2.鍋に水を入れ、にんじんを入れゆでます。
3.軟らかくなったら豆腐とほうれん草を入れひと煮立ちさせます。
4.水切りして豆腐をつぶしながら混ぜ合わせます。




幼児期は、子ども用豆腐ステーキの野菜あんかけ
     *みりんを使わない幼児さんバージョンはこの手順
豆腐ステーキ野菜あんかけ 幼児期
材料(大人2人分) 
  絹こし豆腐 …50g
  にんじん …10g
  ねぎ …少々
  オリーブ油 …大さじ1/2
  片栗粉 …小さじ1
  水 …小さじ1 
  だし …200㏄
  A 薄口しょう油 …小さじ1/8~1/4
    きび砂糖 …小さじ1/8~1/4
調理器具
  小鍋、フライパン   


作り方
1.にんじんは千切りに、豆腐は食べやすい大きさに切ります
2.豆腐はキッチンペーパーに包んで10分ほど置き、水分を取ります。

3.豆腐の表面に小麦粉をまぶします。

4.熱したフライパンにオリーブオイルを入れ中
火で豆腐を両面焼き色がつくまで焼きます。
   
ここまで大人用と一緒に作ってOK

5.鍋にかつお昆布だしとにんじんを入れ軟らかくなるまでゆでます。

6.ねぎ、A水溶き片栗粉を入れ、トロトロになるまで混ぜながら火を通します。

7.器に豆腐を入れ、6のあんかけをかけます
       




*味付けに関して
  赤ちゃんと子どもの調味料のぺージを参考にしてください。

注意:取り分けメニューに書いてある進め方や量は、あくまで目安です。
    お子さんの月齢・体調・成長を見て与えてくださいね